マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > お客様の悦び > よろこびの声 > うれしい!!
うれしい!!2007-09-15
写真のブーツ。
年期が入っていますね。
実は、当店スタッフ ミニラのママのものです。もうかれこれ10年以上前に履き始めたもの。
オイルヌバック(油を染みこませた起毛革)のドイツ製ブーツなのですが、大事に履いてきて、いい味が出ていますね。
足にも馴染んでいるし、とてもお気に入りで、よく履いているのを見かけます。
このように気に入って永く履いてもらえると、靴も本望でしょうね。
昨日、閉店間近の時間にお客さまがおみえになりました。
岐阜県は養老からのお客さまです。
当店でのお付き合いも長く、いろいろなものをお買い求めいただいています。
少しおみ足が細くて長めです。
ですから、なかなか合う靴がないようで、いつも遠くからお越しいただいています。本当にありがたいことです。
そんな彼女。
いつもは土曜日か日曜日、休日にいらっしゃるのですが、金曜日の夜にご来店。??と思ってお尋ねすると「だって、魅革祭に入っちゃったでしょう。。今年は真剣にいいブーツが欲しくって、と思っていたの。でも、お休みの日だと混み合うし、それに私の欲しいものがなくなっちゃうじゃない!!」とのこと。
恐縮至極です。
じっくりお選びいただき、スイス製のメッシュのショートブーツとイタリア製のシンプルなロングブーツの二足をお買い求めいただきました。
両方とも結構お値段もはるし、散財させちゃっていい?のかな、と思っていたのですが、お客さまは大満足。
「これこれ、こんなブーツが欲しかったの!!」 と、目を輝かせて喜んでくれています。
本当にありがたいですね。
わざわざ遠くから、お仕事が終わってから車で走ってきていただき、それだけでも申し訳ないくらいなのに、宝物に出会えたように悦んでいただけると。。。
こんな時ですね。
ああっ、靴やをやっていて良かった!!!、と思うのは。
この二つのブーツも大事にお履きいただいて、10何年か後にはいい味が出て離せない一足になってくれるのだと思います。
今日は土曜日。
魅革祭に入って、最初の休日。
多くのお客さまのお役に立って、うれしい想いとお気に入りの一足に出会えるように、一生懸命頑張りたいと思います。
よっしゃあぁ!!!