マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 歩・遊・想 > 感じたこと > お初の週休二日です。ワクワクしますね。
お初の週休二日です。ワクワクしますね。2009-10-07
ここ10年で最強かといわれる、台風18号が接近しています。
なんとか、どちらにも被害が出ないことを祈りたいです。
ところで、この6・7日と初めての連休(週休二日制)を楽しませていただきました。
二日あると、身体もゆっくり休められますし、なかなか出来ないこともできてしまう時間の妙を味わいました。
初日(6日)は、カミさんと遠足。
碧南にある「葉菜の舎」さんというところにランチを食べに出向き、地産地消の旬の食材で作られた美味しいものに舌鼓をうつことが出来ました。
デザートの「杏仁豆腐」最高でした。2回もお代わりしてしまいました。
そして、今日7日はお隣の静岡県に出かけました。
先ずは、榛原郡吉田町の理容店で散髪。
ここはトントンさんという勉強仲間のされている床屋さん。
9月に新築リニューアルされたばかりのお店で、気持ちのよい接待を受けました。
横丁の靴や、見かけによらず肌が弱いようで、いつものお店ではあまりシェービングはしてもらってないのですが、トントンさんのお店では二つのカミソリを使って気持ちのよい時間を愉しませていただきました。
また、お客さまへの気の遣い方など、大変勉強になりました。
その後、少し前に見つけた、すばらしいお店に、お邪魔させていただくことができました。
浜松市に今年オープンしたばかりの、とてもステキな靴やさんです。
二・三日前にお電話したところ、ご同業なのに気持ちよくご訪問を受けていただきました。
SKiPさんというお店です。
実は、お取引さまのサイトのリンクでお邪魔したそのお店のサイトがあまりによかったので、図々しくお伺いさせてもらうことにしたのです。
お店は、想像していたとおり、やわらかい時間と空間のあるすてきなところでした。
コンパクトなお店作りなのですが、随所に店主さんの感性というかこだわりがきらりと光っています。
ご自身の本当にお気に入ったものだけを並べ、あくまでもシンプル。
でもそれでいて、温かいたたずまい。
いいですねぇ。。
当店にはちょっとない雰囲気かな??
若い店主さんのきらり光る感性に、ちょっとうらやましさを覚えた横丁の靴やでした。
いろいろなことを教えていただき、とても勉強になりました。
寺田さん、本当にありがとうございました。
やはり、こうして外へ出られるのはいいですね。
とっても刺激になります。
明日は、お店に出たら ちょっとしてみたいことが浮かんできました。
さあ、どうなるかなぁ?
No tags for this post.