マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 考えていること > ミッション > どこか変な・・・
どこか変な・・・2006-12-20
今日、所用があって出かけるために、JRの駅へ向かいました。その時に、ある建築工事現場に出くわしました。
昨年の11月に発覚した、姉歯秀次・元1級建築士による耐震強度偽装問題。
当刈谷市でも二つのホテルがそれに該当し、JR刈谷駅前にあった名鉄イン刈谷も建てかえをすることに。これまでのものを取り壊しての再建です。
近年、あってはならないというか、考えられないような事件が相次いでいますね。
何故なんでしょうね?
職業倫理やモラルの低下などが喧伝されていますが、大元にあるのは行き過ぎた競争によるコストダウンの果ての「落とし穴」なのではないでしょうか。。
他所よりも安く、早く、便利に・・・
悪いことではないですが、あまりに行き過ぎるといろいろな問題を生むことに。
我々消費者(横丁の靴やは小売りをしてますが、靴以外は一消費者です)にとっても、良いものがお値打ちなことは素晴らしいことではあるのですが、無茶に要求しすぎると、却ってとんでもなく不便なことにもなりかねません。
安心・安全で気持ちよく使えるものには、それなりのコストがかかる。
という当たり前のことを忘れると、成長のはずが衰亡への道になるのかも知れません。
ちょっと立ち止まって、ゆくてを考えるときに来ているのではないのでしょうか、我が日本。
No tags for this post.