マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 歩・遊・想 > 感じたこと > 人生の応援歌
人生の応援歌2015-10-13
今日は久しぶりに、完全フリーデー。
朝も9時過ぎまで寝て、バッチリ疲れも取れました。
さあ、どうしようかと思った時、コスモスが見たいなぁって思ったのです。
この辺りでは、岐阜県に多く咲いている名所があります。
大きさで言えば、ほおのき平コスモス園、ひるがの高原、牧歌の里、花フェスタ記念公園などがありますが、すべて行ったことがあるので、今回は「日本昭和村」へ出かけることにしました。
平成記念公園 日本昭和村です
車で行けば、1時間半ほどで着きます。
カメラに本などと一緒に、CDを1ケース(2枚組)を詰めて出かけました。
全くのフリーで、時間の制約もなく気ままに出かけるのって、ワクワクしません?!
横丁の靴やは、メッチャワクワクします。
で、持っていったCDは、吉田拓郎さんの「吉田拓郎 Words&Melodies」という一押し曲ベストのデジタル・リマスタリング版です。
吉田拓郎さんの2枚組ベストアルバム
先週届いたのですが、なかなか聴く時間がなくって、机の上に置いたきりでした(^_^;)
2枚組なので今日は往復で聴けるだろうって思っていたら、バッチリ!!でした。
クルーズコントロールで、時速80キロ代半ばくらいでゆったりと運転しながら聴く拓郎は最高!
「落陽」や「イメージの詩」、「流星」「今日までそして明日から」などももちろんいいのですが、「元気です」と「明日に向かって走れ」この二つが特に好きなんです。
どなたにも、人生の応援歌 のようなものがあると思うのですが、横丁の靴やの場合、この二曲がそうなんです。
なんか、聴いていて元気がもらえるような。。。。
こんな曲を聴きながら出かけて、念願のコスモスたっぷり見てきました。
昭和村のお花畑に咲くコスモスたち
あまり手がかけられていない自然な感じで大らかに咲いているコスモスに癒やされて帰ってきました。
う~ん、今日は仕合わせな一日でした(*^_^*)
No tags for this post.