価格と価値 ――おさぴーの新しいカメラ体験から
2025.06.14
おさぴー、ついに新しいカメラを買いました。
理由はシンプル。
密かに計画中の旅行で「心から満足できる写真を残したい」と思ったからです。
これまでも、SONYのRX100と云うコンデジや、普段のスマホ(Pixel7Pro)で「十分撮れてる」と感じていました。
でも先日、久しぶりに富士フイルムのX-E2を引っ張り出して、お店や街の光景を撮ったとき――
その“写りの違い”に正直ショックを受けました。
それ以来、スマホで撮るたび「うーん、何か違う…」と感じてしまい、前から気になっていた“幻の名機”X-E4がどうしても欲しくなったのです。
このX-E4、2021年に発売されてすぐ生産終了。中古市場では今や当時の倍近い価格…。
正直、「この値段はどうなんだ?」と迷いもしました。
が、手持ちのカメラ2台とレンズ2本を下取りに出してまで、思い切って手に入れたんです。

きっと、こう思う方もいるでしょう。
「スマホで十分なのに、わざわざ高いカメラを買うなんて、贅沢じゃない?」と。



でも、旅先でそのE4で撮った写真は、やっぱり自分の心を動かすものでした。
「いい買い物だった」と、おさぴーは心から感じています。
――さて、カメラの話はこれくらいにして。
靴もそう。
「普通のスニーカーで十分」と思えば、価格が安いものがいいのでしょう。
でも、「毎日をもっと快適に、気分よく歩きたい」と思う人にとっては、値段よりも“自分が満たされるかどうか”が大切になる。
おさだウイズ店が大事にしているのは、まさにこの「価格より価値」。
ただモノを売るだけじゃなく、「どんな履き方が合うか」「どう選べばいいか」といったアドバイスも含めて、一緒に“自分だけの満足”を探すお店です。
きっと、世の中には「安いほうがいい」方もいれば、「自分の感覚や満足を大切にしたい」方もいます。
――あなたは、どちらを選びますか?
おさぴーは「価格」ではなく、「価値」を選ぶ喜びを、これからも伝えていきたいと思います。