サマータイム
2010.03.28
今朝は、いつもより一時間近く早く起きてしまいました。
このところ、おかげさまでお店の方も大勢のお客さまにお出でいただき、バタバタしています。ありがたいことです。
で、家に帰ってすること(お仕事)がたまっていました。
給料計算やお得意先さまへの決済一覧表作成など、そして、中間消費税の支払い準備など、待ったなしのものがそのままになっていた事実に昨夜気がつきました(^^;)
今朝は早めに起きて、お仕事片付けなくっちゃと思いながら寝たのですが、目覚ましのセッティングは忘れていました。
ところが、どういうわけか、今朝はいつもより一時間きっかり早く目覚めたのです。
陽の光で、自然に目覚めてしまったのです(それと、潜在意識)。
おかげで、大分仕事がはかどりました(~o~)
そして、朝食の時、新聞を見ていたら、偶然なのか
「本来なら、今日から『サマータイム』」という時評(日経)に目が行きました。
そうだよなぁ ・ ・ ・
これから日も長くなってくるし、ヨーロッパのような夏時間の導入は経済効果的にも省エネ的にも、そして暮らし(新しいライフスタイル)にも、いいよねぇと、つよく思いました。
日本では、このサマータイム(夏時間制)は何度も取り上げられながら、なぜか実現されていないんですね。
日本って、新しいことをはじめるのに慎重というか愚図というか、まったるいところがあります。
これからの、世界の新しい枠組みの中ではこの姿勢は多分よい方向には働かないんだろうな、とぼんやり思った ・ ・ 横丁の靴やでした。
私は、「サマータイム」導入賛成で~す !(^^)!