マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 歩・遊・想
ホッとしています。ありがとうございます。2017-09-19

お陰さまで、この9月の「ワクワクまつり」と「シュナイダーフェア」には、大勢のお客さまにお越しいただきました。 とてもありがたいことです。たくさんの笑顔に出会えました。感謝です。 そんな中、半月の間に勉強会やら次シーズン商品のセレクトなどでの出張も重なり、いつもながら3月や9月はメッチャ多用な感じになります。 昨日で一応、秋の新製品お披露目フェアは終わり、一寸だけホッとし
収穫いっぱいです2017-09-14

秋でしょうか。収穫の季節ですね。 なんて、とぼけたこと言っていてはいけませんね(^^;) 一昨日・昨日とおさだウイズ店全員で東京へ行ってまいりました。 来季、つまり2018年の春夏商品のセレクト&決定&発注です。 今年の秋冬商品が立ち上がったこの時期での、次シーズンの発注ですので大変です。 朝早くの新幹線で上京の後、JR&私鉄&地下鉄&バス&
今日は「靴(くつ)の日」なんだそうです2017-09-02

よく語呂合わせや先人の最初の業績に敬意を払って、「〇〇の日」がありますね。 今日は9月2日で、「くつの日」なんだそうです。 「靴難民救済」をミッションにしている快足楽歩カンパニーおさだウイズ店にとっても、意義ある日なんですね。 でも、おさピーは「気付いたときがバースデー」なんだよねって思っています。 このところ、「やっと来られました!」と云われてお越しになりご家族で10足近くの靴を購
大阪道頓堀でおでんを食べながら感じたこと2017-08-31

一昨日・昨日とやまだと二人で関西へ出張でした。 初日は、足と靴の勉強です。 シューフィッターを要請・認定しているFHA(足と靴と健康協議会)のSFクラブが主催する勉強会に参加させていただきました。 今回は、当店南沢の恩師、新潟医療福祉大学大学院の阿部先生の白熱教室が催されたので、ワクワク出かけました。 内反小趾とその対策 足の解剖学の復習と共
おさぴーの夏休みの一コマ2017-08-19

おさだウイズ店、14日の月曜日から昨日金曜日まで夏期休暇をいただいていました。 ヨーロッパなどに比べれば、比較にならないくらい短いものですが、これでも充分リフレッシュが出来ました。 5日間ですが、お休みをいただき、ありがとうございました。 また、今日から日々お客さまのお役に立てるようがんばっていきます。 やまださんや青木さんはそれぞれご家族といろいろ愉しまれたようですし
商いの合宿へ行ってきました!2017-07-21

横丁の靴や、おさぴーは富山市にある湖畔の宿でお互いに認め合い励まし合っている仲間と共に、大人の遠足でもあり勉強の場でもある「合宿」へ浸かってきました。 神通川の畔。 三日間お世話になったのは、富山市の「雅楽倶」さん ダム湖のすぐ横に佇む、アートでさりげないサービスが心地よいホテルで、ほとんど外出もせず朝から深夜まで語り合っていました。 どんな
北の大地で感じさせられたこと2017-07-07

この火曜・水曜日の定休日を利用して、北海道へ行ってきました。 横丁の靴やのお友達に逢いに出かけたのです。 商いの道に精を出して顔晴っている仲間たちと実際にお会いして、お店の現場も見学させていただき、熱い本音のお話をすることって、メッチャ刺激をいただけます。 二日間で3軒のお店を観させていただき、そして時間がまるで足らないくらい、いろんな話し合い(仲間内では創発と言っているものです)を
ぶれない軸と変化対応2017-06-28

このところ、いろんな方とお逢いさせていただき、多くの学びをいただいています。 とても仕合わせなことです。 皆さん、もちろんお一人お一人当然ですが、頭の中(すなわち感性や考え方)は違うのですが、横丁の靴や おさぴーのお会いした方々には、皆さん共通のものを感じるのです。 おさぴー、多くの刺激とやる気を頂戴しました 大分の大先輩には、商いの源についてのお話しをう
やってみるものですね2017-06-25

先日お越しいただいた鈴木さんのアドバイスで、店内レイアウトの一部を変更してみました。 実は、あるコーナーの棚が雑然としていたのです。 「どこか改善するところ、教えてください」との要望に親切にお応えくださったのです。 メッチャありがたいことです。 メンテナンス&ケア用品がすっきりまとまりました 海外のお土産や小物なども置かれていた
ご縁で人生はより豊かになります2017-06-22

いろんな方々との交流の中で、少しずつ成長させていただいている横丁の靴やです。 この火曜日・水曜日もありがたいご縁をいただき、多くの気付きと学びをいただきました。 新潟から鈴木さんご夫妻、岐阜からは山本さんご夫妻にお越しいただきました 新潟と岐阜からはるばる勉強会のお友達にお越しいただき、店内とその後場所を移して深夜まで語らい合いました。 単に商いのことだけ