マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 考えていること > 靴やのひとり言 > この貴重な「休み」を活かしたいのですが、、
この貴重な「休み」を活かしたいのですが、、2020-04-29
皆さま、お元気ですか~?
”ほーむすてい”で引きこもりのおさぴーです。
Stay Home って云われていても、都内のスーパーは普段より人出が多く、売上も大幅にアップしているとのこと。
ひょっとして、この先感染爆発で「ロックダウン」にならなければいいなぁって心配しています。
自分は元気そうでも無症状の陽性かも知れないのが、今回のコロナ禍の怖いところです。
ところで、先月お客さまのSさんから、ニュートンは「ペストで2年間休校」の時に万有引力の法則をみつけたとの話を聴きました。
「休み」って云うのも、ある意味貴重なものかもって、つくづく感じます。
このように二週間以上も休むなんて、卒業以来です。
なにか偶然ではなく、「必然」のようなものを感じてしまいます。
この大きな時代の変革をコロナが後押ししているような気がします。
時間がたっぷりあるのですから、本当はこの時期に出来る自分に与えられた「使命」「天命」を考えてみたいのに出来ていない不甲斐なさに自分が情けなくなるこの頃です。
この先、生きながらえたら残りの人生には何かの意味があるはずって思っているのですが、見つけられません。
ニュートンのような天才ではないことは明白ですが、それでもやっぱり、おさぴーはでくの坊なのかなって少し落ち込んでいます。
ZOOMなどのオンラインミイーティングもいいですが、直に「熱」を感じられる会話がなつかしいです。
特に、お客さまとの出愛と快話が心待ちの状態です。
with(or after)コロナになっても、元の世界には戻れないのかも知れませんが、それでも人とのつながりって、ますます大事になってくるのだろうなって思うのです。
なにか柄にもない文章ですが、このところ感じていることを備忘録的に書いておこうと思いました。
もし、読んでくださった方がいたとすれば仕合わせなことです。
もう少し、がんばりましょう。。