マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > お客さまの悦び
自分だけの「オリジナルシューズ」という愉しみ2020-11-02

来週の11月13日(金)から15日(日)までの3日間、いよいよ待望の「シュナイダーのカラーオーダー会」が始まります。 しっかり時間を取って、貴女の気持ちや感性、想いを乗せて、ご自分だけのオリジナルシューズをお作りいただけます。 カラーや素材を選ぶって迷ってしまうこともあるのですが、メッチャ愉しいんですよ~ 普段はお目にかかれないデザインやカラ
当店のお客さまが賞を取られました!2020-10-31

昨日お越しいただいた、昔からお越しいただいているお客さまとお買い上げ後にお話していて、ふと写真の話になりお聴きしていたら、 ナント、 「水の写真コンテスト」でグランプリ賞(厚生労働大臣賞)を受賞されたとのこと。 Kさまと受賞されたお写真、ひと目見て「いいなぁ。。。」って思いました。 新潟県の清津峡と云
カラーオーダー会へお越しになりませんか?2020-10-15

毎年ご好評いただいている「シュナイダー靴のカラーオーダー会」 ご自分のお好きなカラーやデザインにトライいただけます 3日間の開催なのですが、初日の11月13日(金)にほんの少しご予約枠の空きがあります。 普段は店内には置いていないデザインパターンの数々と、ご自分のお好み・センスで選ぶことの出来るカラー。  
靴のお手入れ教室、大好評でした2020-10-12

昨日、快足楽歩カンパニーおさだウイズ店で行われた「靴のお手入れ教室」 おかげさまで大好評でした。 開始から閉店間際まで、靴のお手入れの専門家であるコロンブスの遠藤さん。 靴メンテナンスの専門家、コロンブスの遠藤さん大活躍。ありがとうございました! 大活躍でした。 ご予約でお越しいただいた
価値ってなんだろう?2020-10-05

この頃、「価格」ってなんだろう、真の「価値」ってなんだろうって考えることが多くなりました。 実は、おさぴー 先月の末にスマホを買い換えました。 6年以上使っていたものが、ちょっと挙動不審(^_^;)を起こすようになってきたからです。 よく使わせてもらいました。 その当時のアンドロイドの最新最強機種で購入時12万円以上しました。
今日から10月。2020-10-01

今年もあと三ヶ月となってきました。 まだ日中は暑さを感じるときもありますが、秋らしさが漂ってきています。 先回お伝えしたこの秋冬の新入荷の靴たちがご好評です。 今日は先回とはまた違った雰囲気の靴たちをご紹介。 内側に長めのファスナーが付いていて、脱ぎ履きがとても楽にできます 後ろ姿もステキでしょう(*
秋の新商品たちが動き出しました2020-09-24

このところの気候に誘われて、先日から入荷の秋色フットウェアたちが動き出しました。 「かわら版に載っていたのはどれ?」などとご指名でお求めにいらっしゃる方々も多く、靴やとして新しい季節の巡りを感じています。 こんなお洒落なショートブーツが似合う季節になってきましたね このところ、毎日のようにいろんなフットウェアたちが入ってきていま
コロンブス遠藤さんによる靴のお手入れ会、行います。2020-09-09

先日、おさだウイズ店「かわら版」にてお知らせしました「靴のお手入れ会」の日程が決まりました。 その日は、 10月11日(日)です。 毎回ご好評をいただいています、コロンブスの遠藤さんによる、わかりやすく、親切ていねいな「靴のお手入れ会」。 毎回、順番待ちになる「遠藤さんのお手入れ教室」
4192(よいくつ)神社、造営しました2020-08-28

以前から何度かおこなってご好評でした 「よいくつ(4192)神社」を 期間限定にて、9月5日(土)から14日(月)まで おさだウイズ店内にて行います。 おさだウイズ店内に造営された「4192(よいくつ)神社 9月5日からですが、その前のご来店でも大丈夫ですよ お履きにならなくなった靴など、お持ち下さい
靴ひもを変えるだけでも愉しくなりますね(*^_^*)2020-08-09

昨日は新しいCRISPIをお引き取りにいらしてくださる方が多かったです。 パステルやビビッドのカラーのCRISPIを履くと、気分もアゲアゲな感じになりますね。 お客さまの何人かはご一緒にひもを換えられていかれました。 付いていた赤色のヒモをドット柄のオレンジに換えてみられたお客さま 最初から付いているヒモももちろん