マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 商いのこと
おさぴーって得な性格だそうです2020-11-19

一昨日は岡崎商工会議所さんにて商いのセミナーに参加し、昨日は刈谷商工会議所さんで自分が講師をさせていただきました。 二日続けて勉強会に身を置いて感じたのは、今の時代”積極的に情報を取り込もうと云う姿勢”がその後を分けるってことです。 ただでさえ、情報格差が云われている時代。 せっかくのチャンスがあっても、それを活かさないのはもったいないって思ったのです。
ご予約制の運用をもう少し緩くしたいと思います2020-10-21

一昨年よりおさだウイズ店は「ご予約優先制」を取らせていただいています。 その目的は 店内をゆっくりとお客さまに愉しんでいただく「場」にしたかったからです。 その後、コロナ禍で「ソーシャルディスタンス」などが言われるようになり、三密を避けるという意味でもうまく機能していたように思います。 ただ、この頃「GO TO キャンペーン」な
価値ってなんだろう?2020-10-05

この頃、「価格」ってなんだろう、真の「価値」ってなんだろうって考えることが多くなりました。 実は、おさぴー 先月の末にスマホを買い換えました。 6年以上使っていたものが、ちょっと挙動不審(^_^;)を起こすようになってきたからです。 よく使わせてもらいました。 その当時のアンドロイドの最新最強機種で購入時12万円以上しました。
仲のよい兄弟っていいなぁ。。。2020-09-21

昨日お越しいただいたYさまご一家。 二人の男の子の靴が、どちらも小さくなったようでとお越しいただきました。 お兄ちゃんは一発でお気に入ってくれて、試し履きの段階からルンルン。メッチャ笑顔で新しい靴を履いて店内を飛び回ってくれます。 弟くんはちょっと眠かったのか、最初はちょっとぐずり気味だったのですが、履いて歩き出したらお兄ちゃんと同様にご機嫌で歩き回ってく
かわら版9月号をアップします2020-09-06

いつも快足楽歩カンパニーおさだウイズ店にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。 先週当店のお客さま方に発送いたしました 「横丁の靴やのかわら版」2020年9月号をサイト上にもアップいたします。 かわら版2020年9月号 SL2020年9月号  
4192(よいくつ)神社、造営しました2020-08-28

以前から何度かおこなってご好評でした 「よいくつ(4192)神社」を 期間限定にて、9月5日(土)から14日(月)まで おさだウイズ店内にて行います。 おさだウイズ店内に造営された「4192(よいくつ)神社 9月5日からですが、その前のご来店でも大丈夫ですよ お履きにならなくなった靴など、お持ち下さい
人生、愉しんだ者勝ちかなって思います2020-08-17

人それぞれいろんな考えをお持ちですから、決して押しつけるなんてことではありませんが、 もう少し自分の心のままに生活&人生を愉しまれたらいかがかなって思うのです。 おさぴー、この夏休みの6日間ほぼ自宅にいませんでした。 涼を求めて、美味しいものを探しに、そして「気」の満ちているところを選んであちこち出かけていました。 行った先で出会った方の中に
ドアノブも抗菌素材にしました2020-08-02

このところ、コロナの感染者が増えてきているようで、おさだウイズ店として感染対策をもう一つ見直してみました。 店内は次亜塩素酸水の噴霧&プラズマクラスター空気洗浄のダブルと換気できれいな空気を心がけています。 店内も「ご予約優先制」にて、お客さまが重ならないようにしています。 入り口のドアノブなどもお客さまがお帰りになられたあとに、アルコール消毒を施していま
車を通して歴史の流れを観てみると2020-07-29

人間の技術ってこんなにも進歩するのかと驚きます。 長久手にある「トヨタ博物館(TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM)を見学してきました。 愛知県長久手にある「トヨタ博物館」、車好きでなくてもおすすめです このところ、自動車業界の歴史と先行きに興味があっていろいろ調べていたら、この博物館に出かけてみたいって思ったのです
ピンときた方、ご連絡を2020-07-12

青木とおさぴーの掛け合い 青木:「おさださん、遅れていたアノ靴、入ってくるらしいですねぇ」 おさぴー:「そうそう。メッチャ大変だったイタリアからやっと荷が届くみたいよ~」 青木:「いいなぁ。。。春前に新色入ってきたら欲しい!!っておっしゃっていたお客さま、何人かお見えでしたよ」 おさぴー:「そうだねぇ。あと半月ほどで入ってくるらしいけど、足数