マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 商品のこと
ただ今「春のフェア」やってます2019-03-23

今日は朝9時から閉店の19時までのロングランでした。 おさぴーだけではなく、やまだも青木も頑張ってくれました。 朝9時からお取引先さまがお見えになり、店内にて商談。 開店30分くらい前からお客さまがお越しになり、バタバタの始まり。 そして、開店後すぐに運送屋さんが7梱包ほど持ってきてくれ、こちらの処理もしなければと焦ります。 あっ、今おさだウ
新しいご提案を出来るようになってきました2019-03-21

一昨日・昨日と、おさだウイズ店の皆と出かけていました。 来シーズンの商品セレクトと、今行っている「春のわくわくフェア」で足りなくなってきている商品補充やこれからのご提案商品を探すためのものでした。 毎シーズン、季節のフェアのまっただ中で定休日二日間を使って出かけるのは、正直身体的にはしんどいものがありますが、大事な機会ですし、お客さまに悦んでいただこうと思うと愉しくがんばれます(変な
明日、お雛さまの日までやっています2019-03-02

明日3月3日まで、おさだウイズ店ではシュナイダーのカラーオーダー靴の「お披露目会」をしています。 カラーオーダーのシュナイダーたち 昨年の秋、ご注文いただいたカラーオーダーのシュナイダーが上がってきました。 お客さまのご厚意で、明日まで飾らせていただいています。 お客さまによって色の感覚や配置などが違っていて、「う
お子さまもとっても大切なお客さま2019-02-25

昨日、とってもうれしいことがありました。 名古屋市からいつもお越しいただいているYさま親子。 お子さまの靴の更新にお越しいただいたのですが、お聴きしてみると数日前から「おじちゃんの店に行って、僕の靴を選んでもらうの」と言っておられたそうです。 歩き始めからご来店いただき、ず~っとお子さまの足を観させていただいてきました。 最初の頃は、足を触るだけでお医者さんと勘違いされて泣いていたボ
カラーオーダー靴の「お披露目会」開催です2019-02-23

昨日の予告に書きましたように、 本日からお雛さまの日(3月3日)まで シュナイダーのカラーオーダー靴「お披露目会」を行います。 カラーオーダー靴の「お披露目会」始まるよ(*^_^*) 昨年秋にシュナイダー大好きのお客さま方にお越しいただいて行いました「カラーオーダー会」。 その時にご注文いただきました、日々を愉しむ女性のオリジナ
開催予告!2019-02-22

明日2月23日(土)から3月3日(日)まで シュナイダーカラーオーダー靴の「お披露目会」を開催します。 昨年、おさだウイズ店にて行いました「シュナイダー靴のカラーオーダー会」にてご注文いただきました、お客さまオリジナルの靴たちが入ってきます。 それに合わせ、ご注文いただいたお客さま方のご厚意により、上記期間その宝物
今年の出足は早いようです2019-02-15

まだまだ寒い日もありますが、暦の上では春を迎えつつあります。 この数日、まだ本格的には入荷していないのですが、2019年の春夏物が動き始めています。 今の時代、どの業界でもそうなのでしょうが、よいものを作るメーカーさんは数を作りません。 気持ちのよいところを作って、それで終わり!って傾向が強くなってきています。 特に靴・フットウェアの場合は天然の革素材の仕込みから始まる
こんなコンフォートシューズもあり!です2019-02-01

とっても履き心地がよく、メンテナンス次第では10年以上も履ける質実剛健なドイツ靴。 その筆頭でもあるFinn comfort(フィンコンフォート)」 おさだウイズ店でもとても大事な靴なのですが、これまではどうも硬いイメージがつきまとっていました。 ですが、ここ数年で大分変わってきて、愉しいものが増えてきました。 そして、 今年2
魅惑のレッド2019-01-08

日々の暮らしのなかで、足下を気にせずに歩くことってすてきですね。 足が痛いとか云っているようじゃ、それは靴ではありません。 「苦痛(くつぅ)」になってしまいます。 ぜひ経験してくださいね。 快適なフットウェア(靴)で闊歩すれば、どんなにこの世界がすてきなのか再確認できますよ。 そして、カラーも大切じゃないですか。 この頃、やたら
少しずつですが進化していきたいものです2019-01-03

おさだウイズ店ではいろんなことにチャレンジしています。 その一つが、”市場にないなら作っていこうプロジェクト”です。 ご存じのように、おさだウイズ店は小さな靴屋です。 でも、お客さまによろこんでいただけるようになりたいって云う熱はやけどしそうなくらいにあります。 これまでで難しかったのは、おみ足の細い(甲が薄くてひょろっとした)おみ足に合う靴を探すことでし