マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > 歩く悦び・たのしさ
家の中もいいけれど、外へ出ると気持ちいいですよ~2020-12-05

おさぴーは何度も言ってますが、コロナって風邪としか思っていないので、普通にあちこち出かけていますが、家に閉じこもりの方も多いって聞きます。 でも、それでは身体の免疫力も落ちるし、気分も上がらないし、ホント身体によくないですよね。 無理に街に出ようとか、旅行しようよなんて言いませんが、せめて家のまわりを歩いてみるとかしませんか。 結構ご近所巡り
目からうろこ、ってあるんですね2020-11-27

とKさんは言われました。 昨日お越しいただいた、初めてのお客さま。 外反母趾でこの頃うまく歩けない、とのことでお見えになりました。 靴選びで困っていたら、東京のお友達から「近くにおさださんってよい靴さんがあるじゃない!」と云われて早速にお越しいただいたそうです。 お歳を伺ったら、まったくそんな風には見えない元気な方です。 &nb
おさぴーって得な性格だそうです2020-11-19

一昨日は岡崎商工会議所さんにて商いのセミナーに参加し、昨日は刈谷商工会議所さんで自分が講師をさせていただきました。 二日続けて勉強会に身を置いて感じたのは、今の時代”積極的に情報を取り込もうと云う姿勢”がその後を分けるってことです。 ただでさえ、情報格差が云われている時代。 せっかくのチャンスがあっても、それを活かさないのはもったいないって思ったのです。
多くの笑顔に出逢えました2020-11-15

とってもありがたいことです。 一昨日・昨日と10数名のお客さま方に「シュナイダーのカラーオーダー会」にお越しいただきました。 普段の店頭とは様変わり、シュナイダーのサンプルがずらり並びます 普段の店頭とは違う数多くの商品サンプルと、いろいろな素材やカラーの革サンプルを前にして、少し迷いながら、それも愉しく、来年の春に入ってくる”
蒼と紅と黄色の織りなす絵2020-11-11

今日、紅葉を愛でに出かけました。 稲武にある「大平井公園」です。 この地で紅葉と云えば香嵐渓が有名ですが、おさぴーはそこを抜けてもう少し奥まで足を伸ばしました。 ちょうど見頃の紅葉が迎えてくれました。 紅葉の紅やいちょうの黄、それらが真っ青な蒼い空に映えて、それは見事なものでした。 そこで、サイト上ではありますがそれらのお裾分け。  
「履き心地」って知ると知らないでは、人生大きな差が出るように思います2020-11-09

世の中、観てみると 「靴の履き心地」を知って日々を愉しんでいる人って、どうもそんなに多くないように思います。 毎日お店に立って、新しいお客さまの応接に励んでいると、ホントそんな気持ちが強くなります。 「靴って、こんなに気持ちのよいものなんですね」 「おかげで足の痛みや疲れがなくなりました」 などのお声をうかがう度に ああっ、よかったなぁって悦びとともに、逆
やはり、季節は廻るものですね2020-11-05

11月の声とともに一気に寒くなってきました。 あれだけ暑かった「夏」が去って行きました。 今年はこれまでの2~3年と違って、寒さが強く感じられそうとの予報。 おさだウイズ店でも、10月あたりからブーツタイプのものが結構人気となっています。 履き心地では一番おすすめ、ドイツ・Finn co
当店のお客さまが賞を取られました!2020-10-31

昨日お越しいただいた、昔からお越しいただいているお客さまとお買い上げ後にお話していて、ふと写真の話になりお聴きしていたら、 ナント、 「水の写真コンテスト」でグランプリ賞(厚生労働大臣賞)を受賞されたとのこと。 Kさまと受賞されたお写真、ひと目見て「いいなぁ。。。」って思いました。 新潟県の清津峡と云
ドロフィーズという理想のハンモック2020-10-29

今日も秋晴れの気持ちのよい一日となりそうです。 おさだウイズ店おさぴー、一昨日・昨日とお店の休日に遠州へ行ってきました。 おさぴーの参加している商いと人生を考える勉強会の仲間たちとの会合でした。 オンラインでは感じられない、リアルでの臨場感でいろんな話を巻き起こして今後への創発をしてこられました。 昨日は浜松の都田(みやこだ)にある「ドロフィ
カラーオーダー会へお越しになりませんか?2020-10-15

毎年ご好評いただいている「シュナイダー靴のカラーオーダー会」 ご自分のお好きなカラーやデザインにトライいただけます 3日間の開催なのですが、初日の11月13日(金)にほんの少しご予約枠の空きがあります。 普段は店内には置いていないデザインパターンの数々と、ご自分のお好み・センスで選ぶことの出来るカラー。