怒濤の動き
2013.01.24
自分で言うのも変ですが、この頃、これまで以上に動きが活発になっています。
昨日、店内照明LED化工事(第一期分)があったのですが、今日は店内の改装について細かな打ち合わせを行います。
きれいにするとか機能的にするとかではなく、お客さまによりゆっくりゆったり語らいや「お買い物」や「時」を愉しんでいただくのには、どうしたらよいのだろう???って、ここ数ヶ月考えに考えていました。
なかなか燃え上がるような「絵」は描けず、どうしたものかなぁ、なんて思っていました。
でも、ここ1~2年インプットしてきたものが、ようやく脳内で熟成されてきたのかも(^^)/
先日、大阪から帰ってきて、やまだや青木とディスカッションしていたら、バッと出てきました、次から次へと。こうしたい、ああしたい!!と、云うのが怒濤のごとく。
結局、当店の女性二人には端からわかっていたのですね。
やっと、私が追いついてきた、そんな感じです。
したいことが明確になってくると同時に、頭の中にもしっかりはっきりと「絵」が燃えるように、浮かんできます。あとは、それをいかに「現実のもの」にしていくか、です。
先ほどまで、ポイントを考えながらプレゼンテーション??を作っていました。
さあ、もうすぐ打ち合わせに出かけます。