Loading...

BLOG

「なぜ人は歩くのか?」

2025.04.30

愉しいウォーキング その2です

前回の https://osada-with.co.jp/blog/enjoyable-walking/ の続きです。

ご存じでしょうか

あのアップルのスティーブ・ジョブズもメタ(旧 Facebook)のザッカーバーグも歩くことをとても大事にしていました。

メタの場合、本社屋上に広大な(5.1ヘクタール)トレイルコース(自然歩道)を設けています。

メタ本社屋上の写真01
アメリカ・メタ本社の屋上
メタ本社屋上の写真02
まるで自然公園のようですね

これはなぜでしょうか?

彼らは「歩く」と云うことがよい仕事に繋がることを知っていたのですね。

歩くことによって思考が研ぎ澄まされ、重大な決定をなすことができたことがしばしばあったとのことなんです。

どうも、最近の研究で歩くと脳が大きくなると云うことが科学的に解明されてきているそうです。

また、歩くことによって普段使いすぎている脳をリラックスさせる効果もとても認められていることも大事な要素ですね。

昔から、偉人の人たちは洋の東西を問わず「歩く」ことをとても大事にしていて、現代のIT業界のトップランナーたちも体感的に知っていたようですね。

特に都会の中よりも自然の中を歩くと効果も絶大なようです。

これを読んでから、おさぴーも休みの日には自然のなかを歩くようにしています。

皆さまもどうでしょうか。

今日はこの辺りで。

また、次回に続きます。

コメント欄

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。