Loading...

関西万博へ行ってきました🌍✨

2025.05.14

最初はあまり乗り気ではなかったのかったのですが、刈谷商工会議所さんの視察旅行で「どんな感じなのか見てみよう」とやまださんと参加してきました。

結論から言うと──

「まあ、一度は行ってみてもいいかも♪」です。

とにかく人が多くて、入場ゲートまでの道のりも長め。しかも中は想像以上に広くて、かなり歩きました💦

歩数はなんと2万歩超え!

でも、おさぴーもやまださんも「おさだウイズ店」靴なので、全然へっちゃらでしたよ (*^_^*)

団体行動で滞在時間は約4時間半。観られたのは:

1.三菱未来館(事前予約)

2.ブルーオーシャンドーム(当日予約)

3.ドイツ館(並びました)

4.北欧館(こちらも並びました)

本当はイタリア館や、落合陽一さんの“null”も観たかったのですが、予約が取れず断念…。

しっかり楽しむなら最低2〜3日は必要かも。朝から夜までじっくり回る覚悟で!

全体的にAIやCGを駆使したスクリーン演出が多めで、ちょっと似たような印象も

その国ならではのリアルな展示がもっとあったら、もっと心に残るかもなぁと感じました。

でも!

あの巨大な「大屋根リング」の迫力と、自然との一体感はやっぱり感動モノです。体験してよかったと思えるスポットでした🌿

あと…本当はドイツビールが飲みたかったのですが、すごい行列で断念🍺


でも、カレー屋さんで出会った外国の店員さんとのちょっとしたやり取りが、なんだか温かくて素敵な思い出になりました。

この夏には**通期パスよりお得な「期間限定パス」**も出るそうなので、今度はゆっくり、もう一度チャレンジしたいな〜と思っているおさぴーでした😊

以上、簡単ですがおさぴーの感じた「万博リポート」でした。

何かの参考にでもなればうれしいです。

コメント欄

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。