Loading...

有難いご縁に、心から感謝して。

2025.07.19

先々月、濃い仲間3人と出雲を旅してきました。

小阪裕司先生の主催されている「ワクワク系マーケティング実践会」で出会った心の友です。

「社長のアカデミー賞(だったと思いますが 汗)」と云う表彰(会員の皆さまのお役に立ったと云うことで)された仲間です。

長野の米ちゃん(米澤晋也さん)、新潟のプリンさん(鈴木紀夫さん)、岐阜のゆっこさん(山本由紀子さん)、それにおさぴー(長田達郎)の4人で「MKIG(もう軽井沢に行けないグループ)」をつくって10年くらい前から年に一~二度合宿を続けています。

MKIG出雲の旅01
MKIG出雲の旅02
MKIG出雲の旅03
MKIG出雲の旅04

4人で合って、特にテーマも無く一日中泊まっているホテル(由紀子さんチョイスのすてきなところばかり)でくっちゃべっていたり、付近を観光したりを続けてきました。

この何もするではなく4人で一緒にいて、いろんな話をする。

ホントあちこちに話が飛び、そこから後日深く考えるような源泉を浴びる時間を愉しんでいます。

おさぴーはここからいろんな生き方や考え方に深く影響を受けています。

おそらく4人ともそうだから、この会も続いているのでしょう。

おさぴー以外の三人はどんどん成長して、それぞれのフィールドで活躍の場を広げています。

私おさぴーはず~っとちいさな靴屋のオヤジのままですが、おかげさまで日々愉しく商いを続けさせていただいています。

有り難いことです。

年齢を重ねてきて、そろそろ「これから」のことも少しずつ考える時期。

自分なりに、人生の勉強(って言い方も変ですが)を続け、変化しながら今に至っています。

あとどのくらいの時間、靴屋の店頭に立ち続けられるかはわかりませんが、今を愉しみながらお客さまの日々の暮らしの役に立つことをしていければ、ホント仕合わせなことです。

先ほどのMKIGのメンバーだけではなく、それとはまた違うコミュニティの中で気の合う人

またお客さまでも単にモノの売り買いではなく、もっと深い部分まで話のできる人

そんな人たちとゆるくつながりながら、時には刺激し合う

そんな環境に身を置いておられるおさぴーは仕合わせですね。

もちろん、妻や子ども、そしてず~っと一緒におさだウイズ店を育てていってくれている山田さんや青木さん

この4人もおさぴーにとってかけがえのない大切な人。

人が人と出逢ってご縁ができ、絆が深まる。

これって人生の中で宝物ようなことだと思います。

取り留めのない話ですが、おさぴーはいろんな人たちに囲まれて恵まれているなぁって実感するこの頃です。

これを読んで下さったあなたはどんな方とご縁を紡いでますか?

人生って、こころ一つの置きどころで仕合わせにも不仕合わせにもなります。

もっと素晴らしい人生を生きている方々もたくさんおられますが、この頃世の中が何となく暗い煮詰まった感じがして、こんなことを書いてみようと思った次第です。

生かされていることに感謝をして、まわりの方との調和が取れれば、心は愉しくなると思うのですがいかがでしょうか?

コメント欄

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。