マスターシューフィッターの靴選び | おさだウイズ店 > ダメ靴チェック
あなたは知らないうちに、ダメ靴ばかり履いていませんか?
体感編

- 買い物や旅行などに出かける時、歩くことを思うと憂鬱になる
- かかとに「バンドエイド」を貼っている
- 足の裏によく汗をかいたり、においが気になる
- いつも足に合う靴を探している
- 休憩の時に、靴を脱いでホッとしている
- 歩くと靴がパカパカ脱げてしまう
- 少し歩くだけで疲れてしまう
足部障害

- 魚の目、タコがある
- 靴擦れがおこる
- 爪が変形している、汚い
- 足指の先が曲がっている(ハンマートゥ)
- 外反母趾がつらい
以上のうち、一つでも当てはまるものがあったら、それは靴が原因なのかもしれません。
先ずは、自分の足を知ることから始めましょう。おさだwith店へご相談ください。
インターネット上で「足の悩みに関する意識」調査がありました
全国(40~60歳代の女性対象)でのアンケートでの結果(サンプル数3,600名)
・アンケートに答えた人の92.2%が「履いていない靴がある」と回答している
・ひとり平均7.7足の履いていない靴がある
・それから推測される数字として、全国で約2億足の靴が履かれずに眠っている

これこそ、まさに「ダメ靴」ですよね。
お買い求めになる際には、デザインや価格だけでなく、ご自分の足がほっとするかどうかでお選びいただきたいものです。