Loading...

東京への遠足 その4

2009.09.16

さあ、いよいよ二日目は東京の街を歩きます。

朝はホテルの朝食ではなく、予約しておいたお店で美味しいコーヒーとホットサンドをいただきます。

ちょっと時間がかかり「お腹がすいたよ~~」という声も上がりましたが、待っただけのことはありました。コーヒー、ホットサンドとも絶品で、皆さま無口になってしまいました。

 

大人の遠足7

 

ここを紹介していただいた、シアンの鬼塚さんに感謝!です。

腹ごしらえがすんだら出発です。

地下鉄、JRと乗り継いで日暮里まで。

ここからは、谷根千(谷中・根津・千駄木)を歩いてめぐります。

 

大人の遠足8

 

「夕焼けだんだん」で記念撮影。はい、パチリ。皆さま、とてもいい表情です。

下町の風情を感じながら商店街を歩き、江戸型紙のお店では、皆さまお土産を選んでご満悦です。

この後も、歩いて根津神社を訪れ、東大前から地下鉄で麻布へ。

ここから六本木ヒルズまで、また歩きます。

ホントよく歩きました。参加された方の万歩計で、軽く2万歩を越えていました。

 

大人の遠足7

 

汗をかきながらたどり着いた、六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」。

これで三度目ですが、やはり壮観です。

初めての方も何人かお見えで、その眺望に感嘆の声を漏らされていました。

 

こうして、今回の大人の遠足は最終フィナーレを迎えたわけですが、それにしてもご参加の皆さま、最後まで元気にお付き合いいただき、感謝!感謝!でした。

私のミスで、最後の東京駅での時間がぎりぎりになり、おみやげ物をゆっくり選ぶ時間が無くなってしまったのが、申し訳ないことでした。

夜7時、名古屋駅でお別れをしましたが、皆さまお疲れの様子も見せず、感謝のお言葉をいただき、私とやまだは思わずじーんときてしまいました。
ご参加いただいた13名の皆さま、ほんとうにありがとうございました。

これにて、今回の「大人の遠足 東京編」旅行記は終わります。

お読みいただきました方々、ありがとうございました。

 

コメント欄

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。