Loading...

BLOG

ゴールデンウィーク

2014.05.03

もう5月も3日になりました。

ちょっとこのブログの更新も止まっていました(^_^;)

大型連休も後半に入り、好天気と四連休という好条件に恵まれ、どこかに出かけられる方々も多いかと思われます。

ぜひぜひ「連休」を愉しんでくださいね~(^_^)v

 

おさだウイズ店は、連休に入る前は忙しく、入ってしまうと割と静かになります。

時々お越しいただくなじみのお客さま方と、ゆっくりお茶しながら話が弾んで、それはそれでたのしい時間となっています。

そんな訳で、閉店してからもすんなり帰宅できてしまい、なんて云うか、とっても使える時間が増えたみたいなありがたい日々を過ごしています。

 

横丁の靴やが勉強しているものに、「考え方」があります。

「商いと人生」を考える「ビジネス人間学」の今年のテーマは「普及」についてです。

そう、ある新しいイノベーションなどがどのように普及していくか、と云うことについて考察してみる、ということをしています。

そのテキストの一つに「イノベーションの普及」という本があります。

その前書きに

何人かの農民を観察しているうちに、農業に関するイノベーション

の普及に興味を持つようになった。彼らは新しいアイディアを採用

すれば利益を上げられるのにもかかわらず、その導入を数年にわたって

遅らせていた。こうした行動は不可解であり、予想を裏切るものだった。

なぜ、農民は(その新しく素晴らしい)イノベーションを採用しない

のか?? 何か経済的な説明要因以外のものが作用していたに違いない

※カッコ部分は横丁の靴やの書き足しです

ふむむ、ですよね。。。。

新しいイノベーションを採用すれば、これまでより、よりよい収益を得られるのに、なぜその新技術を採用しないのか、、、、、、

ここが、「普及」を考える上でのひとつのポイントになるのですね。

詳しくは書きませんが、俗に言う「物事や商品や技術」が普及していく様子を画いたものに「普及曲線」がありますね。

形としてはS字になる、あの有名な曲線です。

って、ここまでで、やめときます(^_^;)

これ以上書き始めると、とてつもなく長いブログになってしまうので。

 

何を言いたいかって云うと、

なぜこんな履き心地がよくってすてきな靴があり

しかも、それをその人その人の足に合わせてピッタリフィットさせ

なおかつ、細かな左右差なども調整してくれる

ところがあるのに、多くの人はそういうことに気も付かず

「こんなものか」と思いながら合っていない靴を履いている

って、ことなんです。

何も、おさだウイズ店にしっかりお客さまに来ていただいて、ウハウハ儲けようとかって話ではないんです。

ちょっと「アプローチ」を考えて行動すれば、快適になるのに、なぜそうしない!のだろうか。

ホント、人の行動って面白いものですね。

まあ、すべてのマジョリティの方々が殺到されれば(トルネードが起これば)、それこそ我々が疲弊してしまうことになる(テレビで紹介されるとそういうことに近い状態になりますが)。

そんなことをいろいろ考える余裕のある、横丁の靴やの「ゴールデンウィーク」です。

 

コメント欄

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。