おおっ、混雑。
今年は、遠くへ出かけないでいる。
家に一人受験生がいるから。。
子供をほっぽといて、旅行もまずい・・・
というわけで、自宅とカミさんの在所を往復するくらいなのだが、それだけではつまらない。
昨日は、地元の氏神さまへのお参りと、その後隣町の巨大ショッピングモールへ。
こんなことを言ってはいけないが、この氏神さま、由緒ある神社なのだが、通常はそんなに混まない。それが、お昼ご飯をすませてから出かけたのだが、かなりの混みよう。。
お知り合いの方とも「ええっ、今年は混んでますね」という文言が飛び交っている。
お天気もまずまずだったせいかもしれませんが、善男善女の多いこと。今年の日本はイイかもね?
その後、ショッピングモールへ。大駐車場が満杯。
それを見越して、少し離れた平地の臨時駐車場へ向かったのだが、ここもギリギリセーフの状態。
うーん、恐るべき集客力。
まあ、お正月などはこういうところの一人勝ちなんでしょうね。
こちらも商売人なので、いろいろとみて歩き、参考になることを探す。
福袋とバーゲン突入の2パターンですね。
中途半端なところは無茶込みの中でも蚊帳の外。
一軒のお店などは、お店の陳列商品を全部撤去し、オール福袋の体制。
店頭のPOPを見てみると、全部で2000個の福袋だそうだ。内、1250個は10,500円、750個は5,250円。
ということは、全部売れれば1,770万円なり。
(1・2日のみで3日からは、またレイアウトを変えて全面バーゲンだそうです^^;)
よそ様のお店とはいえ、スゴイもんです。
そんな中、横丁の靴やとしては気になる福袋発見。
とある靴チェーン店さんの店頭なんですが、なんと!靴の福袋、それも中味は全く見えなくて、ただサイズのみが、25.5㎝とか書いてあるだけ。
おおっ、シューフィッターから言わせると対局のモノですが、買われる方いるんでしょうかね????
うーん、不思議なモノを見てしまった。
当家の家族はというと、カミさんはなにも買わず、子供はガンダムのプラモ(余裕?ですな、そんなヒマあるのかい)、横丁の靴やは本を3冊。
余りの人の多さに早々退散して家に帰ってきたら、弟家族などが。
言われてしまった、「兄ちゃん、あんな混み合ってるところへよく行くよな??」と。
うーん、人それぞれですなぁ・・・