Loading...

BLOG

古都の一日を満喫

2015.06.10

昨日はいろいろ多用に立ち働いたので、今日はのんびりと休日を愉しませていただきました。

昨夜、眠る前にふと「そうだ、奈良行こう!」って思いました。

インスピレーションですかね(^_^;)

いつもより少し早めに起きて、一路奈良へと車を走らせました。

最初に訪れたのは、安部文殊院 さん。

国宝の「渡海文殊菩」を拝みたかったのと、特別開帳をしていた「金閣浮御堂」も観てみたかったからなんです。

この時期の奈良は、いろいろな神社仏閣で「特別ご開帳」が行われているので、ぜひ出かけてみるといいですね(*^_^*)

 

古都の一日1お手づくりの干菓子が美味しゅうございました(*^_^*)

 

いただいたお薄と干菓子がとても美味しゅうございました。

 

古都の一日2春咲きコスモスと金閣浮御堂

 

春咲きのコスモスも、とても可愛らしい風情でした。

次に訪れたのは、同じくご本尊の特別拝観をされている長谷寺 です。

久しぶりに大観音さまの足をさすってお願いをしてきました。

お願いって云うより、決意表明みたいなものでしょうか(*^_^*)

 

古都の一日3長谷寺のサイトからお借りしてきました

 

この時期の長谷寺って云えば、やはり紫陽花でしょうか。。

全山とまでは言えませんが、至る所に清楚なあじさいの花を目にしました。いいものですね~

 

古都の一日4「花の御寺(みてら)として有名な長谷寺の紫陽花

 

長谷寺の400段近い石段を上ったり、ごつごつの地面の多い奈良では、履いていくものも大事になりますね。

 

古都の一日5横丁の靴や愛用のフィンナミックを履いていきました

 

この日、横丁の靴やの履いていったのはフィンナミックって云うドイツのコンフォートシューズ。

今日一日、石段を上り下りしたり、足元の悪いところでもフルに大活躍してくれました。ありがとう、フィンナミック。

今日、最後に訪れたのは談山神社

かなりの勾配の山道をひた走って、山にある神社に着きました。

前から訪れてみたかった、この談山神社。

 

古都の一日6多武峰(とうのみね)に吹く風はやさしく穏やかでした

 

いやぁ、なかなかに素晴らしいところでした。

訪れる人もあまり多くなく、ゆったりと拝観させていただきました。

大化の改新の発祥地とも云われる、この談山神社。

その頃に思いをはせ、ゆっくりと山の風を満喫してきました。

秋に訪れたら、紅葉が素晴らしいだろうなぁって思いました。

なにか、とても力強い「氣」というか元氣をいただいてきた!

そんな今日の奈良行きでした。

また、明日から顔晴れますね。

 

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。