ペンギンの行進
2007.01.08
今年は亥年でしたね。
横丁の靴やは年男ではないのですが、少し突っ走る傾向が強いようです。それと、頑固なところも。
私が日頃お世話になり尊敬している整形外科のDr.から、昨年 戒めというか標語のようなものをいただきました。
このごろ、時に考え込み読み直していることがあります。
そんな文章、私だけでなく参考になる方もいればと思い、載せてみます。
——————————————————
忙しい中、よくここまで出来ますね。。
旅に映画にブログに仕事に。少しは肩の力を抜いてください。
来年の私の目標は、怠惰な生活です。
(えっ、先生こそ。今でも超多忙、身体がいくつあっても足らないのでは・・・)
おさださんも、
頑固から菩薩の心へ
猪突猛進からペンギンの行進へ
変わってみてはいかがですか?
——————————————————
うーん、自分ではそう思っていないのに・・・・・周りからはそう見えていたようです。当店のやまだ曰く「さすが、先生!よく見ていらっしゃる」と。
ペンギンの行進。
見ていると可愛いのですが、自分的には??
どうも群から飛び出し、自由気ままに闊歩したい自分が見える・・・
どうやら今年もまだまだ未成熟のまま突っ走りそうな予感も。
でも、戒めとして心のどこかにブレーキを用意しておきたいと考えています。
先生、本年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます。