梅雨による豪雨が心配のところに、台風3号の接近。 ところよっては、大雨被害が心配ですね。 台風進路などに当たる方々は十二分にご注意くださいね。 そんな中、今日・明日と弾丸ですが、お友達に逢いに出かけます。 […]
当店スタッフの青木が感じたことをブログにしてくれました。 先日、ちょっと衝撃的なことがあり、それに関して皆で話し合ったことを書いてくれたのです。長文ですが、お読みいただけるとうれしいです。 - […]
このところ、いろんな方とお逢いさせていただき、多くの学びをいただいています。 とても仕合わせなことです。 皆さん、もちろんお一人お一人当然ですが、頭の中(すなわち感性や考え方)は違うのですが、横丁の靴や お […]
先日お越しいただいた鈴木さんのアドバイスで、店内レイアウトの一部を変更してみました。 実は、あるコーナーの棚が雑然としていたのです。 「どこか改善するところ、教えてください」との要望に親切にお […]
今日は暑かったですね。 実は今日、刈谷市の社教センターで「足と靴」についての講演会をさせていただきました。 おさぴー、その時は麻地のシャツで行ったのですが、済んでお店へ行くときには半袖に着替えていました。 今年は暑くなり […]
いろんな方々との交流の中で、少しずつ成長させていただいている横丁の靴やです。 この火曜日・水曜日もありがたいご縁をいただき、多くの気付きと学びをいただきました。 新潟から鈴木さんご夫妻、岐阜か […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、お客さまが靴をお求めの時、ちょっとっした微調整を施しています。 それは、人の足って、ほぼほぼ同じではないからです。 100人の内、左右の足の数字が一緒と云う方は2~3人 […]
足幅や甲の高い低いなども含め、お客さまの足の形状は千差万別です。 ですから、それらの差異や左右差に合わせて、お求めいただくときに微調整します。 その時にフットベッド(インソール【中敷きのことで […]
先日持ち込まれました、修理の品。 足首ベルトのベルクロ(マジック)部分がしっかり留まらなくなり、それの交換をと云うことでお越しいただいたのですが、インソール(フットベッド)も反ってしまい脂でつるつる。 アウトソールも減っ […]
