昨日、岐阜からの帰り道。名古屋で途中下車して、一本の映画を観てきました。 「ラサへの歩き方 祈りの2400㎞」 という映画です。 以前に当店のお客さまシロさんから教えて […]
とても私的なことですが、ご報告までに書いてみました。昨日出かけた先での学びについてです。 日々、少しずつでも進むことが、どれだけ大事かって感じました。 橫丁の靴やの心友の、岐阜・山本呉服店山本由紀子さんのご […]
こんにちは。おさだウイズ店、横丁の靴や おさぴーです。 快足楽歩カンパニーおさだウイズ店は、本日16日から20日の土曜日まで、5日間夏期休暇をいただきます。 そして、休み明けからは秋冬の可愛い娘(商品たち) […]
この数日、就活用の靴をお求めのお客さまが多くお越しになっています。 もうそんな時期、準備段階なのですね。 その時に訊かれるが、「パンプスはありますか?」です。 パンプス と云う靴。 靴や的に云えば、”履き口である甲の部分 […]
昨日、巷で話題になっている「モネの池(名もなき池)」に行ってきました。 実は一昨日の火曜日、いつもお世話になっている中小企業診断士のK先生との月例勉強会でした。 今回は、決算書をじっくり見ていただき、すっと […]
今回の旅最大のポイント、「タクツァン僧院」へのトレッキング あの切り立った断崖絶壁に建つ僧院までどのようにして行くのでしょうか? 切り立った断崖絶壁に建つ「タクツァン僧院」、世界遺産です &n […]
豊かな大自然にいだかれたところでは、こころ洗われる気がします。 2回に分けてブータンの自然について書いてみたいと思います。 「チェレ・ラ峠」と、世界遺産にもなっている「タクツァン僧院」についてです。 先ずは […]
常に現状を否定破壊するような「問い」が必要なのかも 今日の日経新聞コラム「春秋」に百貨店のことが載っていました。 24年前に西武百貨店会長(堤清二さんのことだろうか?)が社内報に、「海外有名ブランドの偏重、 […]
名古屋(セントレア)からバンコク経由でパロへ 8月1日。さあ、出発です。憧れの地に飛び立ちます。 バンコクでブータンロイヤル航空(ドゥルックエアー)に乗り換えて、ブータン唯一の国際空港パロに向かいます。 現 […]
