混沌とした世の中でも、明日もまた陽は昇る 昨日は世界中に激震が走りましたね。 イギリスのEU離脱。 まさかとは思っていましたが、現実のものになってしまいました。 世界中で内向きな考え方や風潮が強まっているなかでの選択だけ […]
お客さまの足にぴったり馴染んだ「履き心地」って、何にも代えがたいものになるのですね 昨日は青木とやまだも在店で助かりました。 何故かって言えば、開店前から懐かしいお客さま方にお越しいただき、幾人かで店内がに […]
靴選びって、実はとっても難しいのですよ ネット検索で、足にトラブルがあって靴を探している方たちが、どんな「キーワード検索」をしているか見ていましたら、あっと驚きましたね。 「 沢山の靴を売っているお店に行きたいです。」と […]
昨日、自宅に帰ったらNTTの電話帳が届いていました。 ハローページ(企業名)とタウンページです。 今の時代、電話帳って必要でしょうか? こんな言い方をしては申し訳ないですが、ありがた迷惑ですね […]
やまだと青木が不在のこの二日間も、新しいお客さまの多いおさだウイズ店です。 せっかく遠くからはるばる訪ねてきてくださったのに、やはりちょっと物言いのうまくない橫丁の靴や。 やっぱりアホな橫丁の […]
おさだウイズ店には、おすすめの「靴べら」があります 昨日のブログで、超入門「靴の履き方」をアップさせていただいたところ、多くの反響をいただきました。 靴の履き方なんて、誰も教えてくれたことなんかないし、ましてや「靴べら」 […]
足と靴のための「靴の履き方」です。保存版かな~。 橫丁の靴やのブログとしては、かなりインパクトのある派手なタイトルですね(笑) 実は先日アップしました「ホントの快適さ」を読まれた方から、「正しい靴の履き方って、あるのでし […]
昨日、話題の映画を観てきました。「マネーモンスター」です(*^_^*)。 予告編を何度も観ていて、これはって思っていました。 ジョディ・フォスターの監督としての映画です。本人は出ていません。 […]
ワクワク広場の住人さんを募集していま~す(*^_^*) 昨日は朝からお客さまが集中し、長くお待ちいただいたり、どこかでお時間を潰していただくことになってしまいました。 そして、そんな日に限って横丁の靴や一人 […]
