朝起きたら、空高く風さわやかな感じです。 いよいよ秋本番でしょうか? おさだウイズ店では、ここ二・三日秋物商品がお客さまのところに嫁いでいくようになりました。 特に、普通にはあまりない靴などの出足が速いようです。 シュナ […]
今日は9月3日。 9月になって、初めての営業日です。 実は、快足楽歩カンパニー おさだウイズ店、8月末が決算でして、今日から新しい期の営業がスタートします。 横丁の靴やの父寅之助が、刈谷市銀座に間借りした、本当に小さなお […]
今日でいよいよ8月ともサラバ。明日からは、長月9月に突入ですね。 月日の経つ速さに、少々驚きの横丁の靴やです。 店頭に置いてある「交換日記」」です、ウフフ ところで、当店の店頭に、お客さま方に […]
この頃思うのですが、「商い」って誰のために何のためにしているかってことを、真剣に考えることがあります。 生きていく(生活していく)ための生業(なりわい)でもあるのですが、それだけじゃないってことを強く感じます。 もうすぐ […]
今朝は久しぶりの雨音に目覚めました。 横丁の靴や、昨夜はあることをしていて夜更かしをしてしまいました。 で、ぼ~っとして起きてみると、目覚めの野菜ジュースやサラダ、ハムエッグなどの朝食がテーブルにあります。 カミさんは、 […]
今月の25日(火)から27日(木)まで、二泊三日で信州へ出かけてきました。 横丁の靴やが学んでいる「ワクワク系マーケティング実践会」の有志4人で合宿をしてきました。 窓外に野尻湖の湖面が望めるホテルにて缶詰 […]
昨日から快足楽歩カンパニーおさだウイズ店の大黒柱のやまだ、お休みをいただいています。 で、昨日の日曜日。 8月の終わりだし、大丈夫!って思っていたら、いろんなお客さまにお越しいただき、結構混み合いました。 新学期からのお […]
昨日、シュナイダーの商品 第一弾が入ってきました。 これ、ほとんどシュナイダーなんですよ~(*^_^*) おみ足の細いご婦人方の守護神、シュナイダー 絶妙の黄金比率に基づく木型とパターンの織り […]
昨日、こんな詩集を手に入れました。 大久保寛司著、文屋(bunya)出版 お友達の西さんから教えていただいたものです。 読んでいて、何かこう温かくなってくるんです。 ほのぼのとしながら、胸に熱 […]
