この頃の日本。亜熱帯地方の国になってしまったようですね。 一気に降るゲリラ豪雨に悩まされることが多くなりました。 そんな時に頼りになる逸品が入ってきました。 もちろんゴアテックス商品です 富士 […]
さすがにバテました(^^;) 一昨日、昨日と来年春夏商品と今お目に掛けたい商品を探して、東京都内を駆け巡りました。 移動距離もさることながら、大変多くの商品の中から、おさだウイズ店にお越しくださるお客さまの笑顔をお一人ず […]
この三連休もお客さま方と愉しい時間を過ごせました。 お気に入りのブーツをゲットしてすてきな笑顔のKさま。 どれから履きましょうか??(^_^)v うれしさのお裾分けに写真載っけさせていただきました。 この秋冬がとってもた […]
おさだウイズ店では、店頭にその時々に合わせて、旬の装いでマネキンさんがお出迎えしています。 そんなマネキンさんの衣装替えをしているやまだです。 軽井沢で購入してきた私服を合わせてくれています 出来上がると、こんな感じ。 […]
あるエッセイを読みました。 ~ ~ ~ ~ 都内でタクシーに乗った30代くらいの男性が運転手に、「まっすぐ行ってください」と。 しばらく走って運転手が不安になり「どちらへ行かれますか?」と問いかける。 すると、その乗客は […]
軽井沢は 涼しかった 熱かった 混沌とした 愉しかった 時間の過ぎるのを忘れた 超リラックスした 頭の中が書き換わった そんな感じでした。 8日から三日間、長野県の軽井沢へ行ってきました。 横丁の靴やが所属 […]
昨日も開店から閉店まで、ほぼノンストップでお客さまとのすてきな時間をたのしめました。 おさだウイズ店のお客さまって、いろいろお話ししていて思うのですが、人生に前向き、って云うかしっかりご自分の人生を愉しんでおられる方が多 […]
世の中では、甲回り寸法3Eとか4Eなどのユッタリ木型の靴が喧伝されていますが、おさだウイズ店で日々お客さまのお相手をしていますと、それとは逆のDとかCなどのウイズ(足囲)の細いおみ足が多く見受けられます。 なかなかそのよ […]
9月8日(月)から10日(水)までの三日間 やまだと横丁の靴やは研修に参加するために出かけます。 授賞式での横丁の靴や。ちょっと緊張気味(?)ですね。。 今年の二月に、横丁の靴やが参加させてい […]