横浜で横山(大観展)を観てきました。 って、しょうもない駄洒落ですね。ごめんなさい m(_ _)m 実は、昨日から横浜へ出かけていました。 夕方からのとある勉強会に参加するためで […]
商品が入ってくると、一足ずつ検品をして、それから値札をつけていきます。 その時に、靴ひももメーカーさんから納品されている状態から、すぐにお履き試しができるように、一足ずつていねいに、ひもを通し直していきます。   […]
立冬を過ぎると、さすがに寒さを感じるようになってきますね。 毎年、寒くなってくると同時に動きが大きくなるものに、ハフリンガーのルームシューズがあります。 オールニューウールで作られていて、足の接する部分も人 […]
昨日の続きです。 よろしかったら、ほんの少しお付き合いください(^^)/ 横丁の靴や、奈良は好きな街で時間があると結構行っています。 お寺や仏さまも実におもしろく魅力的ですが、何と云うかな~、古いものと現代が渾然一体とな […]
行ってきました! 奈良国立博物館、第65回正倉院展です。 これまで、三度ほど出かけても、あまりの人の多さにめげてしまい、その場で離脱を経験 していました。 でも、今回は、「漆金薄 […]
時代を超えて、共感できるものっていいですねぇ。。。 おさだウイズ店店内に鎮座している「パンダ」ちゃん。 内藤ルネさん の代表作の一つでもある「パンダ」シリーズの一品です。 当店 […]
モノやことの「本質」 それって何だろう? 自分的には、シンプルだけれど、深いもの はっきりとはわからないのですが、そのように感じています。 自分たちのしている「お仕事」を考えてみました。 一見すると、 単に […]
私たちが楽しみにしていた「秋楽旅行」を中止に追いやった、にっくき(^_^;) 台風27号が過ぎ去った関東地方は、11月中旬以降の寒さになりそうとの報道を見ました。 いやぁ、〇心と秋の空(天気)ではありませんが、めまぐるし […]
おさだウイズ店には、快適に履けるローファーシューズがあります。 先日こちらで簡単にご紹介いたしました「ローファー」について、もう少し詳しく書かせていただきます。 これまで横丁の靴やが、「ローファーなんて靴じ […]