暑くなりましたね~ 昨日、関東地方では梅雨明けしたそうですね。 こちら愛知県地方は「宣言」こそ出ていませんが、それこそ”夏本番”の様相です。 こんな真夏の猛暑のお昼時間は、出たくもないですよね。 おさだウイズ店では、これ […]
木曜日お休みをいただいて、3日間沖縄へ行ってきました。 はじめての沖縄です。 多くの方々が「沖縄病(琉球病)」とでも云うのでしょうか、何度も行かれているようなのですが、横丁の靴や、はじめて行ってきました。。 まあ観光なの […]
横丁の靴やの学んでいることの一つに、「複雑系」というものがあります。 学んでいる、なんて言えないほど、とても難しい概念なんですが、勉強になっています。 昨日のおさだウイズ店。 開店から3時くらいまでは静かで […]
今日、カンボジアで開かれていたユネスコの世界遺産委員会で、「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」として、お山の世界遺産登録が決まったとのこと。 素直にうれしいですね。 横丁の靴やも、以前に地元の方 […]
ここ数日ですが、やっと梅雨らしい天候になっている刈谷地方です。 すこし湿気も多く、何となくじっとりした感じです。 こんな時には、元気の出る「ビタミンカラー」のお品はいかがでしょうか? 高発泡の […]
今日も雨の予想なのに、どんより曇った空が広がっている、ここ刈谷です。 降るときは降ってよね、という気持ちです。 実は、横丁の靴やの息子は農業をしているので、結構天候には注意を払っているんです。 まあ、それは […]
今年の梅雨は「空梅雨」なんでしょうか?? 雨も欲しいこの頃です。 昨日、今日と、ここ刈谷も30数度の気温です。 暑くなってきますと、やはりサンダルをおすすめしたいですね。 いろいろなタイプのサ […]
ところで、今日の本題です。 この下で、アメリカ映画(Olympus Has Fallen)の話を書きましたが、これもアメリカ映画です。 「二郎は鮨の夢を見る」 日本の職人を通じた、日本文化と「アート」についての、ドキュメ […]
「無事之名馬(ぶじこれめいば)」って言葉がありますよね。 競走馬を指して、「能力が多少劣っていても、怪我なく無事に走り続ける馬は名馬である」とする考え方を表した格言とされています。 横丁の靴やは競走馬ではありませんが、大 […]