努めて、「震災」のことは書かずに、日常の「普通」を書くようにしていましたが、 実際の現場でのことを書きつづった看護師さんのブログを見つけてしまいました。 http://blog.goo.ne.jp/flower-wing […]
このところ、おさだウイズ店の店内がたのしくなってきています。 この春から、取り扱いを始めた雑貨や小物類。 傘や帽子、インナーバッグやカード入れなどなど、やまだと専門のお取引先で半日以上かけて選んできたもの。 キーワードは […]
あの気持ち悪い揺れから、いく時間も経ち、今回の大災害の状況が少しずつ明らかになってきました。 自然の猛威に言葉もありません。 本当に胸を引き裂かれるような、苦しい気持ちになります。 当方でも、お客さまで仙台 […]
昨日の14:46頃、異様な揺れを感じました。 最初、立ち仕事をしていてめまいかと思ったのですが、店内におみえのお客さまが「地震だ!」って言われ、ハッとしました。 二度ほど、長く強い、ホントにいやな揺れを感じ、これは大事に […]
横丁の靴や、あまり詳しく知らなかったのですが、女性の服のサイズって、9号、11号が中心で、そんなに種類がないことを知りました。 今頃、何言ってんだよってことなんですが、 それに比べると、「靴」のサイズってメッチャ多いんで […]
「おこしもの」ってしってますか? 当地、刈谷の周辺で行われるものです。3月3日、桃の節句に飾ります。 米粉を練り込んで作って、いろんな色の食紅で華やかにしたものです。 種々の木型があり、その家 […]
昨日、ずーーっと待っていた、ある商品が入ってきました。 それは、 お子さまの靴。 実は、歩き始めから3,4歳までのものとしては、リコスタやリヒターといった、お奨め靴があります。 しかし、それ以降、保育園や幼 […]
一昨日・昨日と東京へ、やまだと行ってきました。 初日は、横丁の靴やがお世話になっている、ある勉強会の年に一度の「お祭り」への参加。 いろんな意味で元気をいただけます。 また、普段会えない仲間や友達に会えることも楽しみの一 […]
もう一度だけ、「サンクスパーティー」について書かせてください。 実は、あのパーティーの終わりがけに、サプライズがあったんです! 当店やま […]