この頃、感じることに、”技術の進歩の速さ” があります。 実は、横丁の靴や、結構新し物好きで、いろんなものに少ないお金の中から支払いをしています($・・)/~~~ IT機器などは、3年も持たずに陳腐化してし […]
おさだウイズ店、本日が2011年の初売りでした。 6日ほど、お休みをいただいていて、お店を開けるとき、とても心配になります。 お客さまは来ていただけるだろうか? 新しいスタートの時には不安なものです。 朝一番で、氏神様に […]
2011年、卯年の二日目です。 皆さま、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 内輪話で恐縮ですが、おさだウイズ店、オープンから20年を迎えます。 よく頑張って来られたものと感慨深いものがあ […]
今日は、クリスマスイブですよね。 皆さまに愉しいことがいっぱいあるといいなあと思っていた、おさだウイズ店に、ナント、お客さまからとってもうれしいお便りが ・ ・ ・ すてきな、素敵な「クリスマ […]
昨日、待ちに待っていたテーブルやベンチなどが入ってきました。 この位置には、もともと造り付けの大きな”陳列用の台”がありました。 それを取り外してできた空間に、お客さまとのお時間を共有する「ス […]
このところバタバタしていて、忘れていました。 なんと!もう、12月の半ばまで来ていました。 いろいろと来年に向けての準備をする日々が続くこの頃で、アップアップしていましたが、今日、とってもうれしいことがありました。 &n […]
今、市場(世の中)に出回っている家電製品。 それらの中で、これから日本の電器店が力を入れるべきは、デジタル情報器具ではなく「アナログ」技術を活かした家電製品、ということが今朝の日経新聞に載っていました。 たしかにそう思い […]
昨日、同年会の会合(忘年会)がありました。 ほぼ一年ぶりの再会。 58歳にもなってきますと、会社の中、行政の中、世間の中で大事な立場にいる人間も多くなっています。 その帰り、トヨタ系大手下請メーカーの責任者を家に送りなが […]
今日は、おさだウイズ店のニューフェースさんをご紹介します。 来年には、20周年を迎える、おさだウイズ店。 いろんなおたのしみ企画を練っています。 その中でも、ある目的をもって発行 […]