皆さまご存じないようですが、オーダー靴ってメッチャ高いものなのですよ この頃、ご来店のお客様やお電話でのお問い合わせなどで、「私に会う靴を作って下さい」「オーダーで靴を作りたいのですが・ ・ ・」、というご要望が多くなっ […]
今日は、すご~く私的なことです。 横丁の靴やの自宅の庭に、八重桜の花が咲きました。 一見普通の何でもない光景なんですが、私的にはとてもうれしいことなんです!! それは、この桜の木 […]
横丁の靴やの「つぶやき」ロングバージョンです^^; このところ、坂本龍馬やその時代が話題になっていますね。 今の時代、あの頃と似ているのかなあと感じるのは、横丁の靴やだけではないと思います。 そう、大きな「 […]
おさだウイズ店は、自称 ”横丁の靴や” です。 そう、売っているモノは、形としては「フットウェア」、つまり「靴」なんですが、 しかし、本当に売っているモノは 「履き心地」というか「快適さ」です。 […]
昨日は、ず~っと欠品していたMBTが入ってきました。 お客さまからのご依頼の品(客注品)も数足あり、その場で次々にご連絡。 「わあぁ、入った?! うれしい!」と言うお声や、一時間もしないうちにお越しいただいた方も。 &n […]
昨日から始まった、おさだウイズ店の「春のワクワクまつり」。 おかげさまで、とっても好評です (~o~) 特に、今回力を入れさせていただいた、「シュナイダー」がビックリする動きです。 おみ足が細 […]
昨日は、東京出張でした。 早いところでは、1月から、今年の秋冬商品の展示会や内覧会が始まっています。 少しでも早く、シーズンインと共にお客さまに新しい商品をお見せするには、これくらいからの発注になるのです。 やっと春物が […]
靴選びをするときに必要なもう一つの要素 ひとつ前の「ひとり言」で、靴選びの最もキモになる部分に触れましたが、実際には、 その他にカラー、デザイン、価格、お好み、そういった情緒的な要素も入ってきます。 多くの […]
昨日は、当店でも 大好評の Va Beene (バ・ベーネ)社の社長さんとデザイナーさんにご訪問いただきました。 輸入元の(株)シュリットの久世社長さん達と、この刈谷までお出でいただいたのです。 光栄ですね (~o~) […]