人様に「伝える」ってことは、とてもエネルギーが要ります。 その人その人によって、持っている情報の量や質、そして価値観は違うので、なかなか伝わりにくいことが多いのだと思います。 話す、書く、そして体験してもらうなどの行為に […]
昨日(11月9日ですね)、東京からお友達が訪ねてきてくれました。 小林さんという、東京は光が丘というところで、すてきなお店を開いておられるご同業の方です。 横丁の靴やが所属しているFHA(足と靴と健康協議会)が、今度幼児 […]
もう早いもので11月になりましたね。 おかげさまで、先月10月より、当おさだウイズ店は週休二日制にさせていただき、大変ありがたい日々過ごさせていただいています。 週の内、5日の営業は以前にも増してお客さまに集中できるよう […]
普段はあまりテレビを見ない横丁の靴やですが、たまたま食事時に点いていたものを見ました。 それは、女優の南田洋子さんが亡くなられ、夫の長門裕之さんがインタビューに応じていたものでした。 最初、「ああ、南田さんお亡くなりなっ […]
ここ10年で最強かといわれる、台風18号が接近しています。 なんとか、どちらにも被害が出ないことを祈りたいです。 ところで、この6・7日と初めての連休(週休二日制)を楽しませていただきました。 二日あると、身体もゆっくり […]
今回はいつものブログとは違い、ちょっと堅いオフィシャルなことを書かせていただきます。 お客さま。 おさだウイズ店をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。 お客さまへのお知らせとお願いがございます。 […]
さあ、いよいよ二日目は東京の街を歩きます。 朝はホテルの朝食ではなく、予約しておいたお店で美味しいコーヒーとホットサンドをいただきます。 ちょっと時間がかかり「お腹がすいたよ~~」という声も上がりましたが、待っただけのこ […]
すばらしい黒川先生の講演を聴いた後は、いよいよ浅草の街に繰り出します(って、そんな大げさなもんではありませんが・・・)。 宿のビューホテルから歩いて出かけます。浅草の風情を感じながら、ふらふらゆらゆらと。 […]
黒川伊保子先生の講演会の話です。 黒川伊保子さん 感性アナリスト。 日本テレビ系「世界一受けたい授業」やNHK教育テレビ「日本語なるほど塾」などにも出演している方で、専門は「語感」の研究です。 「怪獣の名はなぜガギグゲゴ […]