16日の月曜日から昨日 水曜日まで、北陸を放浪していました。 って、大げさな(笑)。。 実は、年に一回行っています「マスター会(マスターシューフィッターの集い)」があって、それに参加してきたのです。 うちの連中は、通称「 […]
靴には、その用途によって向き不向きがあるのです 街を歩いていると、おしゃれな洋服にスニーカーという女性を、よく見かけるようになりました。 ご来店されるお客様の中にも、結構そのような出で立ちの方が増えました。 何を履こうが […]
簡単に履けてラクな靴って、ホントは疲れやすいのです お客様に、”どんな靴をお探しですか?” とお聞きしたときに、一番多いお答えが・・・ 「とにかくラクな靴をちょうだい。スッと履けれて、どこも当たらなくて、柔 […]
おかげさまで、5日の初売りより多くのお客さまにお越しいただき、本当に有り難い毎日を過ごさせていただいています。 この連休、新しいお客さまも大勢お越しいただきました。 が、ちょっと困ったことが・・・ 当店の場 […]
幅の広い靴が快適!ではないのです。 こんなお電話がよくあります。 お客様:「お宅の店、3Eとか4Eの靴、置いてる?」 わたし:「えっ、どんな靴をお探しなんですか?」 お客様:「実はね、ある靴屋さんで薦められて2Eの靴を買 […]
今日、ご同業の方からおハガキをいただきました。 3日ほど前に、ある新聞のコラムに当店の事例が載っていて、それに対する感想と励ましをいただいたのです。 店名も住所も載っていないのに、一発で当店のことだと分かった、と書いてあ […]
先々月、個性派俳優の緒方拳さんが亡くなられました。 好きな俳優さんのお一人でした。 いろいろなメディアがコメントなどを出されていましたが、 その中でNHKのニュースだった思いますが、非常に印象的な「言葉」が […]
お客様とのお話は勉強になります。 一昨日、夕方遅くお越しいただいたお得意様。 バッグの修理をお持ちになったのですが、開催中の「ボナ・フォルトゥ-ナ フェア」の商品でお気に入りを見つけていただき、その他にもい […]
今日、会議があり東京へ出かけたのですが、偶然にも、別々の場所で三人の方から当店の評判、それもお客様からの直接ものをお聴きしました。 全く立場の違う方々から、自店の評判を聞けるのはとっても有り難いことです。なかなか、自分の […]