あけましておめでとうございます。 天気予報で大荒れとの予想で心配していたのですが、晴れて穏やかな元日の朝を迎えています。 すべての人にとって、この一年がよい年になることを祈っています。 いつもは寝坊している […]
いよいよ今年もあと残り少なくなってきました。 気候も寒くなったり戻ったりと不順な感じですね。 横丁の靴やも忙しく働かせてもらっています。 今年は11月くらいから、お世話になった方々が相次いで亡くなられたり、帰国後すぐに妻 […]
この下に「無事帰ってきました」を書かせていただきましたが、そのすぐ後に、思いもかけぬことが起こってしまいました。 義父(妻の父)が急逝したのです。 28日の午後に、妻の実家に二人で出かけ出来上がったばかりの写真などを見せ […]
無事アフリカより帰還いたしました(って、そんなすごいことではないんですが ^^;)。 念願のオルドヴァイ渓谷では、ちょっと危険なため足跡が封印されている場所までは行けませんでしたが、発掘の写真など見て、感激しました。 ま […]
写真のブーツ。 年期が入っていますね。 実は、当店スタッフ ミニラのママのものです。もうかれこれ10年以上前に履き始めたもの。 オイルヌバック(油を染みこませた起毛革)のドイツ製ブーツなのですが、大事に履いてきて、いい味 […]
ここ二・三日で朝夕すっかり秋めいてきましたね。 当おさだウイズ店も、明日より「秋の魅革祭(みかくさい)」が始まります。 この秋冬の新製品を中心にお披露目をするというもの。 常に切らさないようにしている「定番品」と違い、売 […]
いよいよ今日から9月。 新しい期の始まりです(当店は8月末決算でして)。 今期は今から締めて決算作業するわけですが、お陰さまで前期よりも良い数字が出ると思います。 これもひとえに、お越しいただいたお客さま、そしてお取引先 […]
この二・三日、お子様の靴のご購入が増えています。 ありがたいことなんですが、素足にサンダル履きでのご来店の方が多い。 お電話でお問い合わせをいただくと、「普段お使いのソックスなどをお忘れなく」とお伝えできるのですが、ふら […]
横丁の靴やは知りませんでした。 トンボってかなりの高さまで飛べるものなんですね。 実は、台北でぜひ行きたかったところに「台北101」という超高層ビルがあります。 高さ508mで、現在のところ世界で最も高いビル(来年あたり […]