昨日・本日と「天下の奇祭」と言われている「万灯祭」が催されています。 昨日は新楽と云って町曳きが中心で、本日は大元の「秋葉社」での神前舞が奉納されます。 なかなかに勇壮で、夜になると万灯に火が入り、何とも言えない景観とな […]
厳しい暑さが続いていますが、お元気にお過ごしのことと思います。 「暑いからこそ、より元気が出る!」って言っているおさぴーです。 実はおさぴーの亡くなった父は焼き物が好きで、全国出かけてお茶碗などを集めていました。 両親が […]
よく靴のことを「フットウェア」って書いていますが、厳密には靴とソックスが相まって「履き心地」を醸し出します。 快足楽歩カンパニー おさだウイズ店では人間工学に基づいてくられたドイツ他欧州製の靴をメインにしていますが、実は […]
おすすめのレザースニーカーがあります。 世の中いろんなスニーカーが出回っていますが、なかなかこんなものは少ないと思います。 モノ志向ではありませんが、イタリア🇮🇹からのときめきレザーをハンドソーイングで仕立てた逸品です。 […]
時々、ご新規のお客さまから「え~、相談料がいるの?」と云うお声をいただきます。 そうなんです。 快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、まったく最初のお客さまには ご来店予約とご相談料をお願いしています。 「なに!靴屋のく […]
つい先日、つながっているビジネスパーソンの方々と久しぶりに話し合いました。 ZOOMときどきリアルの会なんですが、実に五ヶ月ぶりでした。 先回リアルに逢って、かなりディープなお話をしたのですが、それから半年弱。 その間に […]
おさぴー、月曜日からお暇をいただいて九州の方へ行っていました。 商いの勉強会参加と、個人的に逢いたい人のところに出かける旅でした。 月曜日は名古屋に出かけ、そこから福岡→山口→福岡→柳川→大牟田とまわり、木曜日夜に帰って […]
おさだウイズ店で扱っているフットウェア(靴)には、ベルクロやファスナータイプのものも多くありますが、おすすめは何と云っても「ヒモで締める」タイプです。 この頃と云うかかなり前からスニーカーを普通に履かれる方が多くなってい […]
三冊目の「量子論の本」を購入しました。 先週、信州へ温泉と読書に出かけた時に、量子力学の面白さって云うか深遠な部分に興味が湧き、もう一冊取り寄せました。 中身は読んでいなくて、ネットでポチリでした。 届いた本。 おそらく […]