快足楽歩カンパニー おさだウイズ店の扱っているフットウェアの中でも、「履き心地」にかけて最右翼になる靴があります。 それは、ドイツ・ヴァルディー社が創り出す「FINN COMFORT(フィンコンフォート)」 ドイツ南部の […]
気候もよくなってきて、アチコチへ出かけることがうれしい季節になってきました。 そんな時の足もと。 安心して履けることはもちろんですが、春の装いに合わせて自分らしさを出したいものですね。 そこで、快足楽歩カンパニー おさだ […]
おさぴーって、かなり思い込みが強くって、思わぬポカやミスをしてしまいます。 先日も東京に行くとき、名古屋駅の新幹線口でゲートに阻まれました(~_~;) 「えっ」と思い駅員さんに調べてもらうと、EX切符の乗車日が間違ってい […]
一昨日・昨日と久しぶりに東京へ出かけました。 この三年間、日本各地や海外には出ていたのですが、東京にはあまり用事がなくって行っていなかったのですが、やはり出れば出ただけの発見や気付きがありました。 今回はお仕事がメインな […]
初めて岡本太郎さんの作品を観たのは、1970年大阪万博。 当時の私は高校生でした (若) 「わぁ~、でっかい!」 太陽の塔を観てなにを感じていたのだろうか? ただただ、このエネルギーはどこから来るんだろう?? って、思っ […]
予想外にご好評で、サイズ切れになりそうです。 決して焦らせたり煽ったりしているのではありませんが、ご好評の商品はなくなるのが速い!のです。 当店のような小さなお店では、これでも能力以上の仕入をして持っていても、靴と云う「 […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店の顧客さまに、相羽さまという方がお見えになります。 相羽製型さんと云って、瀬戸の方でいろいろな工業製品の「型」を造られています。 伊勢神宮や明治神宮の神具をはじめとして、陶磁器用石膏型、 […]
大変お待たせいたしました。 年始に入荷と同時に4日間で全足数完売してしまい、「今度いつ入るの??」って訊かれていましたLomer(ロメール)の靴、入荷いたしました。 おさだウイズ店では以前から防水で蒸れないアウトドア用シ […]
一昨日あたりから一気に暖かくなり、春爛漫の様相になってきました。 おさぴーも昨日 京都まで出かけました。 冬の特別展(拝観)が3月中旬で終わってしまうので、観たいところに飛んでいきました。 大徳寺の2塔頭、妙心寺も2塔頭 […]