よく「履きやすい靴」とか「履きよい靴」と言われることがありますが、それはどんなものでしょうか。 例えば、写真の靴ですが、 「履きやすい(脱ぎやすい)」靴は、左側のも […]
先日、ダウンコートを買いました。 今年は暖冬でこれまでのものでいいかなぁって思っていたのですが、所用で名古屋へ出たとき思い立って、アウトドア用品専門店をのぞいてみました。 これから冬の寒いさな […]
おさだウイズ店のやまだです。 個人的にとってもうれしいご縁に巡り逢えたので、そのことを書いてみます。 昨年末にお正月用のお菓子として買い求めた美濃忠の羊羮。 その羊羹の名前が平成31年度の勅題「光」でした。 […]
日々の暮らしのなかで、足下を気にせずに歩くことってすてきですね。 足が痛いとか云っているようじゃ、それは靴ではありません。 「苦痛(くつぅ)」になってしまいます。 ぜひ経験してくださいね。 快 […]
昨日、おさだウイズ店の新年初めての商いがスタートしました。 福袋やセールをやっている訳ではなく、淡々とオープンしたその日。正直、とても不安でした。 この大きな世の中の変化のなか、新年早々なにも […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店、明日5日から2019年の営業を始めさせていただきます。 小さなお店はありますが、少しでもお客さまの悦んでいただける笑顔を見させていただけるよう精進いたします […]
おさだウイズ店ではいろんなことにチャレンジしています。 その一つが、”市場にないなら作っていこうプロジェクト”です。 ご存じのように、おさだウイズ店は小さな靴屋です。 でも、お客さまによろこん […]
横丁の靴やおさぴー、昨年12月に転居をしました。 住み慣れた家が解体されていく様はなんとも寂しい気持ちになりましたが。 ひょんなことから、50数年住み慣れた刈谷市役所近くの戸建て […]
皆さま、明けましておめでとうございます。 平成最後の、5月には新元号になるこの2019年が明けました。 この数年、世の中そして時代の変化をまざまざと見 […]