先日、「LINE公式アカウントの使い方」セミナーへ行ってきました。 IT関係のサポートをいただいているHさんに教えていただき、セミナーに同行させていただきました。 […]
幼児子ども専門コースシューフィッターの資格取得に向けて、東京に向けて出かけました。 お客さまの足を計測中の青木です 優子さん、ガンバレ~ 講習風景の写真は、FHA( […]
10月から始まりました「キャッシュレス・ポイント還元」制度。 もうご存じと思いますが、現在国の施策として お買い求めの時に、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレスでされ […]
この頃、多くの新しいお客さまにお越しいただいています。 とっても、ありがたいことですね。 いろいろご相談しながら、そのお客さま方に合った(ご用途や目的)履き方で靴をおすすめするのですが、ほぼ皆 […]
大変お待たせいたしました! 昨日、「開通の連絡」が届きました。 遅れていましたキャッシュレス・消費者還元事務局における対象加盟店の審査が完了して、「キャッシュレス・ポイント還元」事業での当店対 […]
一昨日・昨日と行わせていただいた「シュナイダー・カラーオーダー会」 メッチャご好評のなか、無事やり終えることが出来ました。 昨年も体験されている方々も、今回が初めてのお客さまも、 […]
外はメッチャ土砂降りですが、店内では・・・・・ シュナイダー・カラーオーダー会が始まり、お客さまのうれしい声が響いています。   […]
昨日は横丁の靴やおさぴー研修会で不在にしていましたが、青木とお取引先さまががんばってくれて「カラーオーダー会」の準備が整いました。 10梱包以上のパッキンが一挙に入りました 大き […]
今年の10月から始まりました国による「キャッシュレス・ポイント還元」制度ですが、まだ混乱が続いています。 おさだウイズ店も制度開始のかなり前から申し込んでいますが、現在還元対象となっているのは […]
朝夕めっきり冷え込んできましたが、いかがお過ごしでしょうか? 10月も後半に入り、秋の風情が色濃くなってきました。 おかげさまで、連日新しいお客さまやお馴染みのお客さま方にお越しいただき、充実した時間を共に […]
を作るって、とっても愉しいですよ。 以前に告知させていただきました「シュナイダー・カラーオーダー会」。 細い足の守護神とも […]
自然って、ホント不可思議。 未明までの暴風雨がウソのような快晴の青空 昨夜まで暴風雨警報が出ていたのに、信じられないような快晴の青空。 快足楽歩カンパ […]
大型で猛烈な勢力を持つ台風19号が近づいてきています。 どの予報を見ても大雨と暴風に厳戒と出ています。 ウエザーニュース社のサイトより転載 そこで、快 […]
こんにちは。 横丁の靴やおさぴーです。 実はおさぴー、ある情報を知りたいと思い、いろいろ試してみました。 先ずは簡単にはネットですね。 キーワードによって出てくる結果は全く違った […]
この頃の女性のおみ足、とても細い方が多くなっています。 甲が薄い、足巾が細いなど、市販されている靴ではブカブカの感じで履きにくい、疲れやすいって感じておられる方々のナント多いことか。 取りあえず履けてしまうので、そんなも […]
9月最後の週は、お陰さまでと云うべきなのか、おさだウイズ店のような小さなお店でもとても賑わいました。ちょっと複雑な気持ちではありますが、ありがとうございます。 そして、いよいよ明日から消費税が10%になりま […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店では「コレ!」と云って積極的にお勧めするフットウェアってないんです。 お客さまお人一人の足型やサイズ、ウイズ、左右差などを勘案しながら、その方にもっとも適した(ご用途的にも […]
9月20日(金)から、おさだウイズ店では「秋のフェスティバル」がはじまりますが、 ちょうどその日、ラジオ局の取材生放送があります。 この地域で人気の「 […]
9月20日から 快足楽歩カンパニー おさだウイズ店の2019秋フェス、はじまります。 ご予約優先制もあります。お時間のない方ぜひお電話ください。 &n […]
一昨日・昨日と三人で東京都内を駆け巡ってきました。 商いの新しいスタイルを模索していく中でも、お客さまへご提案するフットウェアの種を育てることは一番の大仕事でもあります。 単に次 […]