久しぶりに、おさだウイズ店で「よいくつ神社」をやってます。 手作りの「よいくつ神社」、履かれなくなった靴お納めください この頃出番が減ってしまった靴、お子さまの成長で履けなくなった靴など、お家で履かれなくなった靴をお引き […]
当店おすすめ靴のひとつに「シュナイダー」があります。 おみ足が細くって甲の薄い女性の方専用の靴です。 当店では、ず~っと合わない靴で困っておられた足囲B~Cくらいの女性の方々から「守護神」のように愛されてい […]
そろそろお客さまの元へ届きはじめている「横丁の靴やのかわら版」。 昨日もご覧になってすぐにご来店いただいたり、お問い合わせをいただいたりと、たくさんの反応をいただいています。ありがとうございます。 いよいよ […]
横丁の靴や おさぴーは以前より書いていますが、睡眠時無呼吸症候群の患者です。 別にそんなに太ってもいないし、見たところは問題ないのですが、喉の構造なのか、そのように診断されています。 なので、CPAPと云う在宅医療機器を […]
連日の夏日が続いていますが、お元気にお過ごしのことと思います。 今日は、来8月のお休みのご案内です。 おさだウイズ店店頭にて、にこやかに怪しい二人組(*^_^*) 快足楽歩カンパ […]
ようこそ「おさぴーなにもの」のページへ。 こんなヘンテコなおじさんに興味を持ってくれて、ありがとうございます! おさぴーとは、刈谷市一ツ木町にあるコンフォートシューズ専門店「快足楽歩カンパニーおさだウイズ店」のオーナー兼 […]
昨日、お客さま方とミニツアーをしてきました。 蒲郡にある、とあるお店でオリジナルのメッチャ美味しいハンバーグと絶品ワッフルを食し、その後散策をしながらパワースポットへ向かい、レトロな水族館で遊び、その後汗に […]
おさだウイズ店では、「お客さまとのふれあい」をとても大切に考えています。 ほんのちょっとしたことでも、おさだウイズ店に好意を持っていただければうれしい!ものです。 足の計測や靴のセレクト、そしてフィッティン […]
別に、私おさぴー鬼ではございませんが、明日18日から20日まで研修で出かけます。 そのため、20日の木曜日は留守をさせていただきます。 その日は、やまだと青木&南沢のレディーストリオが愉しくが […]
おさだウイズ店は、大きな店舗ではありません。 そして、その面積の大部分をお客さまとお話しをする「場」と商品格納及び調整加工スペースにふり向けています。 そのため、恥ずかしながら横丁の靴や及びスタッフのお昼ご飯の時に食事を […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、お客さまが靴をお求めの時、ちょっとっした微調整を施しています。 それは、人の足って、ほぼほぼ同じではないからです。 100人の内、左右の足の数字が一緒と云う方は2~3人 […]
3日に開催の「遠藤さんの靴のお手入れ教室」は大好評の内に終了いたしました。 お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。 どうか、これからもここで覚えた「技」でご愛用の靴をお手入れくださいね。 で、 […]
前回も大好評を博しました、コロンブス遠藤さんをお招きしての「靴のお手入れ教室」が、明日おさだウイズ店にて行われます。 遠藤さんが、ご自分でご愛用の靴をきちんとメンテナンス出来るように教えてくれます。 ご自分でどうしたら分 […]
昨日、思うところがあって、店頭の模様替えをしました。 店内同様、店頭スペースにも商品はあまり置いていませんでしたが、今回ほぼすべての商品を取り去って、すっきりとさせました。 昨日模様替えした、 […]
おさだウイズ店は、大きな店舗ではありません。 そして、その面積の大部分をお客さまとお話しをする「場」と商品格納及び調整加工スペースにふり向けています。 そのため、恥ずかしながら横丁の靴や及びスタッフのお昼ご飯の時に食事を […]
今日から始まった新企画「五本趾ソックスの詰め放題」 開店10分前からお客さまが続々と来られて、店内はちょっとしたパニック状態に。 参加料をお支払いいただいてから、目指すソックスをがんばって袋の […]
昨日お送りさせていただいた、当店のニュースレター「横丁の靴やのかわら版」がお客さまの元へ届きはじめたようです。 発送準備中の「かわら版」、昨日郵便局の方が重い荷物を集荷に来てくれました この5 […]
4月末日発行の地元ペーパー「Cocon」5月号に「刈谷人」として掲載されました。 靴選びで悩んでおらる方々の、快適な靴ライフのお役に立てられればうれしいなと思っています。
思い込みって怖いものです。 快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、完全週休二日制にさせていただいてからかなりの年数が経っていますが、もうそれが定着しているって思い込んでいました。 明日からゴールデンウィークと云うときに、 […]
一昨日・昨日と、長野県飯田市へ行ってきました。 横丁の靴や おさぴーが参加させていただいている「商いと人生の勉強会」の焼肉場立てと云う学びの場への参加でした。 そこでの語り合いや学びも多くあるのですが、そこ […]