一昨日、青木と一緒に東京ビッグサイトへ行ってきました。 青木にとっては、初めてのビッグサイト お客さまの日々の暮らしの中でよろこんでいただける「ナニカ」。 当おさだウイズ店の「商いの仕方」の延 […]
この前のブログで書かせていただいたとおり、4月1日から南沢さんという新しい仲間を迎えて新年度のスタートを切りました。 来てくれた彼女も、最初は緊張しているし、何もかも初めてのことで途惑うことが多いとおもいま […]
この前のブログで、「今度の土・日曜日は、やまだ&青木が不在で大変!」「どなたか、お手伝いしてもらえませんか」って、勝手なお願いをさせていただきました。 そうしたところ、何とお二人のすてきな「サポーター」さんが来てください […]
デジャブかと思うほど、そっくりな光景。 先週も同じように大量の商品入荷があったのに、また昨日もこんなにお荷物が。 やまだの背より高く積まれた商品たちが入荷 いろんな […]
先日、とてもうれしいことがありました。 お越しいただいたお客さまが、店内でミニお茶会を開いてくださったのです。 茶道 表千家 教授のMさまとお弟子さまのお二人が、わざわざお道具を […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店的商品発注の現場を一寸だけリポートしますね。 一昨日・昨日とやまだ&青木と三人で都内を駆け回ってきました。 数件のお取引先にお伺いして、次シーズンのフットウェアを発注してくる […]
一昨日・昨日と、ほぼ開店と同時にお客さまに起こしいただき、ノンストップで夕方まで途切れず。 ありがたいことですが、さすがにバテました(^_^;) 今回の「春のわくわく広場」、とても盛況なんです。 特に昨日は […]
いよいよ明日から、おさだウイズ店の春のフェア「わくわく広場」が始まります。 それに合わせるかのように、春夏シーズンの遅れていた商品群がやっと入ってきました。 第二弾です。先行して入荷していた「シュナイダー」 […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店って、ちょっと他所さまとは違うお店だよねと思っていたのですが、つい先頃そうなんだって自覚できました(^^;) 実は、ある食品スーパーさんで「コカ・コーラの販売中止しました」 […]
今日から3月。暖かい雨が降っています。 春本番も近いのでしょうね。 昨日、ず~っと使っていた印刷機(輪転機)をリース期限が切れたので返却しました。 長い間、がんばってくれた印刷機くん 長い間、 […]
昨日閉店間際、みよし市のNさまがお見えになりました。 まだお付き合いいただいてそんなに月日の経っていないお客さまなのですが、当おさだウイズ店の考え方や姿勢、そして商品に共感していただいています。 当店にお越 […]
今年の2月は28日まで。やはり、短いですよね。 もう少しで、弥生三月の頃となります。草花も芽吹き、春本番ですね。 それに向けて、おさだウイズ店もいろいろ仕度に大わらわです(笑) 少し遅れていた […]
おさだウイズ店は経済産業省創設の「おもてなし規格認証 2017」に登録されました。 地域経済とサービス産業の活性化を目指して創設されたものですが、私どもは知らないものでした。 横丁の靴やが参加 […]
もう2月になってしまいましたが、おさだウイズ店の皆で考えていることです。 「靴の履き心地や快適さを、もっと多くの方々に知っていただく」ことを今年の目標の一つにしています。 お陰さまでこの数年、 […]
来週になりますが 2月9日木曜日、臨時休業とさせていただきます。 快足楽歩カンパニー おさだウイズ店、お客さまのお役に立てるよう種々の勉強を重ねています。 2月8日から、所属させていただいている勉強会の大き […]
一昨日辺りから、今年の春夏新商品が本格的に入り始めました。 そこから、お客さまの前にお出しする準備としてのいろんな作業が始まります。 行動分解ではありませんが、時系列的に見ていくと、 先ず梱包を解いて、商品 […]
昨日、快足楽歩カンパニーおさだウイズ店の2017年がスタートしました。 商店にとって、年始めの商いってやっぱり緊張するんです。 お客さまには来ていただけるだろうか、よろこんでいただけるだろうか? そんな不安 […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店、おさだです。 この年末年始は、じっくり考え事をしたり、身体を休めることが出来ました。 いよいよ明日5日から、快足楽歩カンパニーおさだウイズ店は新しい船出をいたします。 &n […]
先ほど、快足楽歩カンパニーおさだウイズ店、本年最後の営業を終わらせていただきました。 この一年、本当にいろいろなことがありましたが、こうしてつつがなく年の最後を結ばさせていただけたのは、信頼し […]
おさだウイズ店では、店内にはあまり商品を出していません。 店内には、あまり靴は並んでいませんが、、、 それは、お客さまが目で気に入られても即お客さまのおみ足に合う靴でない場合も多いからです。 […]