この一つ前でも書きましたが、いよいよこの秋冬に向けての商品セレクトの場が始まりました。 一昨日・昨日とやまだと出かけてきました。 特に昨日は、朝一に出かけ夜11時近くに帰ってくる、強行軍で東京へ行ってきました。 おさだウ […]
お客さまとの絆を評価されて、ワクワク系マーケティング実践会にて栄誉ある賞をいただきました 今日お客さまからお尋ねをいただきました。 2月16日の月曜日、臨時休業して出かけたブルーノート、「結果はどうだったの […]
ここ二・三日の様子を見ていて感じたことがあります。 お買い上げの時、お客さまが「カード払いでもいいかしら?」とか 「悪いわね~。クレジットカードでもいい??」などと訊かれる方が意外に多いのです。 おさだウイ […]
昨日、おさだウイズ店無事に2015年の新しい海へ船出させていただきました。 開店30分前から何人かのお客さまにお越しいただきました。 本当に申し訳なかったのですが、支度が調うまでお待たせしてしまいました。 もう少し早めに […]
昨日、おさだウイズ店のなかで置き換えが終わっていなかった、右側壁面蛍光管のLED電球への取替工事をしました。 2年前の改装時に大方の照明をLED化したのですが、一部その当時では高価すぎて取り替えられないものがありました。 […]
昨日は冷蔵庫に入ったような、寒ーい日でしたね。 未明からの雪で、開店時刻を変更させていただきました。 ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m ブログやKIZUNAメールなどで、「お天気のよい日にお越しくださいね」などとお伝 […]
いやぁ、こちらでも降っちゃいましたねぇ~ 朝7時の自宅での様子ですが、刈谷でも10センチ以上の積雪です。 玄関前、一面真っ白です~(^^;) 横丁の靴やもやまだも青木も車通勤なのですが、タイヤ […]
昨日は超久しぶりの同年会に参加するために、お店を少し早めに切り上げさせていただきました。ありがとうございました。 12月はおさだウイズ店、どちらかと言えば繁忙期ではありません。 季節の始めの方がとてもにぎやかで、年末には […]
おさだウイズ店の看板娘 ”あおき” の得意技。 店頭でお客さまをお迎えする「POP看板」の制作。 横丁の靴やとやまだ、お気に入りの看板 今はまだお子さまが小さいので、自称「隠れスタッフ」みたい […]
昨夜は帰ってから、来月発行の横丁の靴やの「かわら版」を印刷していました。 今月末には発送の予定です。 おさだウイズ店のお客さま方、もうしばらくお待ちくださいね。 その中でも書かせていただいたことに、「ワックてっくカード」 […]
昨日は間断なく降った雨のせいか、ちょっとお客さまが少なかったので、やまだ・青木とこれからのことについて、いろいろと話し合いをすることができました。 懸案になっていた「ワックてっくカード」のポイントについても、とても素敵な […]
またまた先週に引き続き、大型で強力な台風19号が、日本に近づいてきています。 台風19号が近づいています 横丁の靴やも、来週半ばに関東への出張があるので心配です。 ウチの息子は農業をしているの […]
昨日、やまだと青木が店頭のマネキンさんの衣装替えをしてくれました。 おさだウイズ店店頭のマネキンさん、お着替え中 なかなかにお洒落ですよね(^_^)v FinnComfortのボ […]
おさだウイズ店は、見ただけでは何を商っているのかわかりにくいですよ なにかね~、この頃、お互いに勿体ないなぁって思うことがあります。 おさだウイズ店では、世間一般の「靴屋」さんとは違って、ほとんど商品を出し […]
おさだウイズ店では、お客さまの足の計測と歩容の見立て、それからおすすめする靴のフィッティングにしっかり時間をかけます。 そんな時にとても活躍してくれるのが、フィッティングチェア。 我々もそうですし、お客さまの負担も少なく […]
おさだウイズ店では、店頭にその時々に合わせて、旬の装いでマネキンさんがお出迎えしています。 そんなマネキンさんの衣装替えをしているやまだです。 軽井沢で購入してきた私服を合わせてくれています 出来上がると、こんな感じ。 […]
9月8日(月)から10日(水)までの三日間 やまだと横丁の靴やは研修に参加するために出かけます。 授賞式での横丁の靴や。ちょっと緊張気味(?)ですね。。 今年の二月に、横丁の靴やが参加させてい […]
遠征セカンドステージは新潟での医療体験実習でした。 靴専門職のための「公開講座」です 新潟医療福祉大学大学院での、「科学的根拠に基づく靴適合」という靴専門職向けへの公開講座に参加させていただいたのです。 科学的根拠に基づ […]
先週土曜日頃から、この2014年秋冬物の入荷が活発になってきました。 段ボールパッキンで17ケースほど。 土・日は大勢お越しいただいたお客さまで、商品は箱から出したままでした。 先ずはこの商品から &nbs […]
おさだウイズ店は、世の中の逆の道を行っているお店みたいです。 よくお電話やメールでご依頼があるのですが、「通販」はまったくしていません。 あくまでも、お客様のおみ足を触らせていただき、きちんと計測をしてからしか靴をおすす […]