中心気圧950hPaと、かなり強い台風11号が、どうも直撃コースを進んできています。 各地で暴風雨とくに大雨の被害が予想されています。 そんな状況を考え、おさだウイズ店の営業について、お知らせ […]
皆さま、「地域通貨」ってご存じですか? 横丁の靴やは知らなかったのですが、今月中頃銀行の窓口ではじめて知りました。 これは、平成20年に地方自治法施行60周年を記念し、これから70周年に至るまでの10年間にわたり、記念貨 […]
この前でお知らせしていましたように、横丁の靴や、明日7月1日(火)からちょっとお出かけです。 で、鬼のいぬ間のナントカではありませんが、横丁の靴やのいない間に 「10日間だけのスペシャルイベント」やっちゃいます。 あのM […]
お客さまから、お手紙やメール、お電話などでお便りや感想や励まし、時には叱咤激励をいただくことがあります。 多分、結構多い方かと思います。 とてもうれしいお手紙だったので、載せてしまいました つ […]
今日は定休日で、朝から2軒ほどお医者さん巡り(^_^;) その後、映画を観に行こうと思っていました。 その途中に東海地方では昔からの大型家電店があり、ちょっと立ち寄ってみました。 実は、来月出かける旅行用に新しいカメラを […]
6月になってあじさいの花が可愛く咲いていますね。 おさだウイズ店の店内も初夏の装いのご提案になってきました。 快適に履けてちょっとお洒落に出かけられるサンダルや、お帽子やバッグのご提案をしてい […]
お陰さまで、この頃、とても多くの新しいお客さまにお越しいただいています。 ご説明をして、しっかり計測&選定&フィッティングと調整をさせていただくと、ほんととてもすてきな笑顔になられます。 で、お買い求めの時 […]
もう、おさだウイズ店のお客さま方には「かわら版」の5月号が届いていると思います。 今回、かわら版の最後のインフォメーションページに、横丁の靴やのスケジュールを載せさせていただきました。 7月に10日ほどお休みをいただいて […]
昨日から、青木が復帰してくれました。 4月は彼女のお子さんが新入学(小1)で出てきてもらうのは無理でしたが、今日から少しずつ出てもらえることになりました。 彼女の復帰後初仕事に、店頭の「看板」書きを頼みました。 &nbs […]
早い方ですと今日から大型連休へ突入でしょうか? せっかくのお休みです。しっかり愉しんでくださいね(^_^)v 快足楽歩カンパニー おさだウイズ店 は連休中も、カレンダー通り(火曜・水曜定休のみ)で営業 しています。 お時 […]
一昨日、東京出張の折に、以前から訪ねたかった代官山の「蔦屋書店」さんに行ってきました。 代官山自体がとってもお洒落な街で、横丁の靴やのような田舎者にはまぶしいようなところですが、イイですねぇ。。 東京・代官 […]
いよいよ4月になりました。 本日から消費税率が改訂され、5から8%になります。 本来は、昨日までに商品についている値札を変えなければいけないのでしょうが、おさだウイズ店、まだ完了していません(^_^;) 「増税前のナンチ […]
おさだウイズ店 当店の場合、いわゆる「増税前の駆け込み需要」には縁がない、と思っていました。 そして、 かわら版などでも「当店は増税前のナンチャラは行いません」って宣言していましたのに、、、、 2月、3月と大変多用に(と […]
今、心地よい疲れに瞼がだんだん落ちてきそうです(^_^;) 昨日・今日とおさだウイズ店では、お店を半分閉めて怪しいことをやっていました。 店内が満員で入り口付近のカフェコーナーでお待ちいただいています &n […]
このところ、春夏の新製品が続々と入荷してきています。 そんな中、とても頼りになる、と云うか重宝しているのが、昨年末に導入したPOSレジシステムのバーコード。 これまでですと、納品伝票からいろいろなコードを作って値札に一枚 […]
火曜・水曜日はおさだウイズ店定休日なのですが、一生懸命お仕事してます(^_^;) 昼から店内でやまだとかわら版3月号の最終打合せをして、その後、横丁の靴やは自宅にて印刷をしています。 &nbs […]
今日は、またまた雪景色になっています(^_^;) 刈谷駅前の様子です。雪が間断なく降っています 横丁の靴やは、安全を期して鉄道でお店まで行きました。 久しぶりの名鉄電車でした。 知立駅で乗換。 […]
今日から、2014年の春夏新製品が入り始めました。 その最初の商品は、オーストリアの美靴「Think!」でした。 うっとりする革の触りごこち、、、革フェチですかね(^_^;) ローカットタイプでサマーブーツ […]
お越しいただいたお客さまがたにどのようにすれば、もっともっとゆっくり時間を愉しんでいただくことができるだろうか??? それが、いま、おさだウイズ店が模索していることの一つです。 昨年の暮れでしたでしょうか? 東京の繁華街 […]
今年のおさだウイズ店、と云うか横丁の靴やのモットーは、 ”あかるく げんきに ほがらかに” です。 お客さまにいかに寄り添って、芯底からお役に立てられるか! その辺りがとても大切なことかと思っ […]