今日3月6日から三日間 シュナイダー・カラーオーダー会で出来上がった靴たちの「お披露目会」が始まりますよ。 当店のお客さま方のすてきな感性の元創り出さ […]
昨日は店休日でしたが、3人で次シーズン商品の個展に出かけてきました。 世の中はコロナで騒がしいですが、我々はこの先への行動を起こさなければ停まってしまいます。 十分な注意と消毒スプレーなども用意して個展会場へ。 思った通 […]
弥生三月、うるわしい春の季節となりました。 本来なら卒業式や入学式、入社式などもあり、華やかになる季節なのですが、今年はあのコロナウイルスのため、世の中ざわついています。 どのみち、これから数 […]
世間では、新型コロナウイルスの話で持ちきりになっていますね。 感染率は高いけれど、インフルエンザなどに比べて致死率も低く、若い健常者にはあまり心配はないなどの専門家の声もあります。 おさぴーな […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、LINEの公式アカウントを開設しています。 ただ、「参加のQRコード」などはこのサイトにも載せていないし、facebookなどのSNSでも出 […]
少し勘違いなさっておられる方々がお見えなのようので、一度書きますね。 快足楽歩カンパニーおさだウイズ店 昨年から「ご予約優先制」を取り入れました。 & […]
靴って、ホントむずかしい商品なんです。 だって、一定の規則性に基づいてつくられたものを、千差万別のお客さまのおみ足に合わせる(フィットさせる)ウェア(商品)なんですもの。 もちろん、そのための […]
令和の年も二年目に入りました。 昭和・平成・令和と生きてきたおさぴーややまだにとって、この頃の世の中の移り変わりは目を見張るものがあります。 でも、そんな中でも「商い」の根っこは変わらないものと思っています […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店 15坪に満たない小さいお店です。 でも、 お越しになる共感を育んでいただけるお客さまのための入り口から、いつもの日々が愉しくなるためのフットウェアはきちんとそろえています […]
皆さま、新しい年になっていかがお過ごしですか? 良い年になるとうれしいですよね。 快足楽歩カンパニー おさだウイズ店のメンバーは、いろんなことに挑戦しながらスタートを切りました。 […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店 ただ「靴」を売っていろ店ではありません。 足もとからの健康を「フットウェア」や各種の情報やアドバイスと共に、「愉しい日々の在り方」をご提案して […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店 非公開「公式アカウント」へのお誘いです。 おさぴーはこれまで「LINE」については少し消極的だったのですが、お客さまの中でも多くの方々が実際にお使いになって […]
先ほど、シューフィッターの資格認定を行っている一般社団法人「足と靴と健康協議会(FHA)」へ顔写真を送りました。 シューフィッタークラブに加入して勉強を続けているので資格は自動更新となりますが、新しい証明書 […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店、今日より令和二年の商いのスタートです。 どうぞ今年もよろしくお願いします もうすぐ青木ややまだも来ますが、その前にお店に入ってい […]
皆さま、明けましておめでとうございます。 令和2年の年明けはいかがでしたか? おさぴーは、ほぼ自宅で本を読んだり考え事をしたりと、仕合わせな時間を過ごさせていただきました。 いよいよ明日1月4日より 快足楽歩カンパニー […]
快足楽歩カンパニー おさだウイズ店、本日にて令和一年の商いを終えさせていただきました。 何度も申しあげていますが、本当に時代と世の中の変化が激しい中、 おさだウイズ店を信頼いただいてお越しくださいました皆さ […]
令和一年 大きく移り変わる一年でした(って、まだ数日ありますが)。 ご愛顧&つながっていただき、まことにありがとうございました。 新しい年も皆さま方のお役に立てるよう、スタッフ一同進んでいきま […]
10月に階段を踏み外して、病院で復帰療養に励んでいたやまだが退院し、昨日お店に様子を見に来てくれました。 まだ足底挿板を装着していて、ちょっと痛々しいやまださんです(^^;) & […]
今頃、おさぴーはどこをふらついているのでしょうか? まあ、便りがないのは無事だと云うことで私たちで愉しみましょうね。 青木が皆さまとお話したいんです。 ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね。 & […]
昨日、「横丁の靴やのかわら版」12月号を発送させていただきました。 2~3日でお手元に届くと思いますので、ぜひご覧になってくださいね。 今回は内面にお願いと云うかお尋ねもあります。 ご協力いた […]