昨日から3月に入りました。 こころ浮き立ってくる月だって、横丁の靴やは思っています。 弥生の入りは春の嵐で始まりましたが、これから気候がそろってくればとてもワクワクしてくる季節到来ですね。 横 […]
ここ半月で10本以上の映画にそまっているおさぴーこと横丁の靴やです。 そんな中、今日も映画館、行ってきました。 「グレイテスト・ショーマン」と云うミュージカル映画を観てきました。 昨年公開され […]
横丁の靴や おさぴーは一日お休みをいただいて、お伊勢さんへ参詣に行ってきました。 横丁の靴やの参加している勉強会のお仲間と出かけてきました。 ご存じの方も多いと思いますが、神社やお寺に参るのは、これまでの自 […]
1月中旬から喉の不調が続いている横丁の靴や おさぴーです。 元は、風邪かはたまたなにかのばい菌が喉に付いたためらしいのですが、寝室の乾燥具合もそれに拍車をかけていた模様でした。 寝るときに寒いのが嫌でベッドに入る寸前まで […]
先週「鬼の霍乱」というか急に体調を崩したことを書きました。 その後平熱に戻り、気力も戻ってきたようでした。 しかし、やはり喉の痛みがおさまらず、今回は耳鼻咽喉科にかかりました。 そしたら、ビンゴでした。 風 […]
皆さま、体調はいかがですか? 残念なことに、横丁の靴やおさぴーは手ひどい風邪を引いてしまい、数日休ませていただきました。 インフルエンザではなかったのですが、それに劣らぬくらいのダメージとしつこさでした。 […]
一昨日、ある勉強会に行ってまいりました。 快足楽歩カンパニーおさだウイズ店が参加している、商いと人生の勉強会です。 このところの世の中の大きな変動の中で、当店のようなきわめて小さないち靴小売店がどのようにすればこれからも […]
昨日はクリスマスイブでしたね。 おさぴーにも、クリスマスプレゼントが届きましたよ(と云っても、数日前に到着していたんですがね(*^_^*))。 それがコチラ。 ビートたけしさんの版画レプリカ、ハワイに雪が降 […]
先日開催しました「Vabeene感謝フェア」でお求めいただいた「K-941」に、イタリアY社製革のメンテナンスワックスを塗り込んでいます。 多くのお客さまからの厚い信頼と、「私、この靴でなくっ […]
一昨日、ある美術展に行ってきました。 ビートたけしさんの「アートたけし展」です。 ちょうど、名古屋の栄にいたときに、当おさだウイズ店のお客さまからメールをいただきま […]
昨日は刈谷商工会議所にて、「あきんど大学」の一コマとして「足と靴の講演会」を行わせていただきました。 刈谷市内からいろんな方が聴きにきてくださいました 40数名の申 […]
あっという間ですね。 この一年は本当にいろんなことがあって、時間の流れのメッチャ速いことを実感しています。 そんな中、今日は午後から刈谷商工会議所さんの大ホールで、「足と靴」についての講演をさせていただきま […]
21日の土曜日から休暇をいただき、入院していました。 あっ、即命に関わる状態ではないのでご安心を。。 超久しぶりの全身麻酔。手術の時もまったく覚えていませんでした。 […]
どうも天候が安定しませんね。 台風も近づいているようで、少し心配です。 おさだウイズ店、8月末決算だったこともあり、そこから派生することなどにいろいろ時間を取られていました。 今回の決算は、おさぴーが65才 […]
って云う感じの昨日のおさだウイズ店でした。 昨年、おさぴーが念願のブータンに出かけた時、あちらでご一緒させていただいた石井さんが訪ねてきてくれました。 彼は広島県の福山に住んでおられます。 ちょうど鈴鹿サー […]
一昨日・昨日と「人生と商いの勉強会」の仲間と、合宿に行ってきました。 向かった先は、京都の山里。 南丹市の美山地区という所です。 こんな古民家を一棟借りして合宿なんですよ &nb […]
高級ブティックやお洒落なカフェが建ち並んでいる東京の代官山。 東京・代官山ってお洒落な街並みが素敵ですね 結構憧れの地になっている、そんな街並みのなかにこれまでにないようなストアが誕生したとの […]
お陰さまで、この頃以前にも増して多用になってきています。 お仕事だけでなく、自身のことでもいろいろあって、なかなか時間が作れない。 ここ二~三ヶ月ほど映画にも行けていないし、ふら~っと旅にでも出られていない […]
一昨日・昨日と東京へ行っていました。 初日は、バチェラーシューフィッター以上の限定セミナーで、筑波大学・足立先生(理学博士)のお話でした。 「人類学から見るヒトの進化と足のかたち」というテーマのもので、目からうろこのお話 […]
よく語呂合わせや先人の最初の業績に敬意を払って、「〇〇の日」がありますね。 今日は9月2日で、「くつの日」なんだそうです。 「靴難民救済」をミッションにしている快足楽歩カンパニーおさだウイズ店にとっても、意義ある日なんで […]