昨日から今朝にかけて東京へ行っていました。 仕入が一件と、その後、「商いと人生」の濃い勉強会に出席するためでした。 私の師匠の小阪裕司先生主催のプライベートセミナーです。 今年で3年目、言葉では言い表せない気付きと学びを […]
誤解を恐れずに書きます。 多分、多くの方々の意識からすると、「今日やれることは今日やって、明日に持ち越さない」と云うことが大事なのではないかと思います。 横丁の靴やも、以前はそうでした。 先へ先へ行くためには、きっちりし […]
昨日は連チャンで映画を観てきました。 二週間ぶりに観た映画。 今年9本目の「マイ チャンス」は、実話を基にした、オペラ歌手の話。 あきらめなければ「夢」は叶う、と云うことを実際に見させてくれた素晴らしい作品でした。 映画 […]
昨日手元に来た「おNEWのCD」 このところ多用な日々が続き、ちょっとお疲れモードだった横丁の靴や。 気分転換に、今の気分で聴きたい曲をチョイスしたのがこれでした(*^_^*) 昨夜聴きながら […]
3月18日19日の二日間、東京へ行っていました。 今年の秋冬商品の展示会が佳境になってきているからです。 これまでは、単に広い東京をあちこちと駆け回るのが大変だなぁって思っていたのですが、今回、変形性膝関節症(しっかりカ […]
この二日間、久しぶりにゆっくりさせていただきました。 梅も堪能できたし、膝の方もリハビリを始めていただき、とっても楽になりました。 それと、、、、映画も愉しめました。 今年8本目の映画は「大統領の執事の涙」です。 7人の […]
今日は朝から哀しい報道やメッセージの多い日でしたので、少しばかりあかるい愉しい話題を。。。。 今朝はゆっくり起きてから、知多市にある「佐布里の梅公園」へ行ってきました。 梅と云えば、水戸偕楽園や京都・北野天満宮などが有名 […]
あれから三年。 時が止まったままの人たちも多くおいでになり、また、ふるさとを離れて新しい土地でご苦労をされている方々もたくさんお見えになります。 私たちの出来ることって、なんだろ […]
ここ1~2ヶ月、膝の痛みで悩んでいました。 以前から、時々反張膝(はんちょうしつ)のような感じで違和感はあったのですが、さほど気にしていませんでした。 それが、2月5日に東京へ出かけるとき、暴走自転車をよけて転んだときか […]
一昨日・昨日の感想です。 お越しいただき悦んでいただいたお客さま方に、こころよりの「ありがとうございます!」を申し上げるのは当然なのですが、応援に駆けつけてくれたお取引先さまのKさん そして お昼ご飯も食べられないような […]
一昨日・昨日と東京へ行っていました。 やまだと一緒に、ある商品についてのミーティングと内見会、それからお取引先さま巡りです。 スイスから来られたデューラーさんにやまだがこころばかりの品を 商品 […]
今日の日経新聞一面のコラム「春秋」に、「靴メーカーでも明日からスマホを作ることができる」云々が、載っていました。 これは、スマホの頭脳に当たるチップを作る半導体メーカが、自社製チップと一緒にスマホ全体の設計図も売り込んで […]
ソムリエとして高名な田崎真也さんのご本を読んでいます。 「おいしい」を本当に表現できているのか? とっても勉強になります。 横丁の靴やのところで云う「履き心地」なるものを、きちんと伝えられるよ […]
今日・明日は定休日。 このところ、ちょっとハードな動きが続いていたので、今日は家で書類関係などのお仕事をしてゆっくりと。。。 お昼前に終わったので、どうしようかと思っていたら、近くのシネコンで「スタンド・バイ・ミー」って […]
一昨日・昨日と東京都内を巡ってきました。 結構ハードな旅程でしたが、何とか昨夜遅く帰ってきました。 一日目は、昨年からの進行プロジェクト「おさだウイズ店」の世界観を現すためのロゴ制作 に目処がつき、そのお披露目 […]
昨年暮れに「一年経つのが早いね~」って言っていたのに、1月もあと数日となっています。 横丁の靴や、50を超えた辺りから「一年経つのが早いな」って感じていました。 これって、年のせい??なんて思っていましたが、ずばりビンゴ […]
行ってきました! 再度の「葛飾北斎展」。いやぁ、とってもよかった!です。 あの名作「富嶽三十六景」を見られたこともよかったのですが、これらの作品や北斎自身が「これなら!」って云っているもののほとんどが、70歳 […]
この頃はまっているものに、これがあります。 そう、立川志の輔さんの落語集です。 ご自分で一番聴いてもらいたいものをセレクトした、という「志の輔らくごBOX]です。 ネタだけではなく音源のよさな […]
昨日は定休日で、のんびり出来た日でした。 その日は午後からゆっくりたまっている本を読もうと思っていたのですが、ウチのカミさんから急に頼まれごと。 カミさんがいつも畑(息子の)に連れて行っている当家のワンコ、半日出かける予 […]
いよいよ12月になってしまいました。早いものです。 今年は一年間トップギアで走ってきたような感じがしています。 あと少し頑張って、新しいすてきな年を迎えたいものです。 さて、昨日の続きです。 最初に訪問させ […]
