昨日は、知多・武豊町中央公民館で二回目の「身体にやさしい靴選び」の講演会がありました。 先週は、概論的なお話しで、靴のことや流通の問題、どうして「靴選び」を間違いやすいのか、などをお話しさせていただきました。   […]
今日は立春ですが、寒かった!ですね。 新しい節が始まるこの時期、横丁の靴や、昨日から、奈良・京都へ行って参りました。 昨日夜に行われた、春日大社の「節分万燈籠(せつぶんまんとうろう)」を堪能してみたかったのです。 地元の […]
うーん、考え込んでしまいました。 昨日観てきた「アバター」という映画。 この下で、横丁の靴やなりの感想 を書いているのですが、『「伝える」って、ああいうことなのか!』 と、知恵熱を出しています。 横丁の靴や […]
明けましておめでとうございます。 皆さまにとって、今年がよい年になることを心から祈っています。 写真は、アフリカ・タンザニアの「夜明け」です。 真っ黒な大地に何とも言えない神々しい太陽が昇った […]
昨日(11月9日ですね)、東京からお友達が訪ねてきてくれました。 小林さんという、東京は光が丘というところで、すてきなお店を開いておられるご同業の方です。 横丁の靴やが所属しているFHA(足と靴と健康協議会)が、今度幼児 […]
もう早いもので11月になりましたね。 おかげさまで、先月10月より、当おさだウイズ店は週休二日制にさせていただき、大変ありがたい日々過ごさせていただいています。 週の内、5日の営業は以前にも増してお客さまに集中できるよう […]
普段はあまりテレビを見ない横丁の靴やですが、たまたま食事時に点いていたものを見ました。 それは、女優の南田洋子さんが亡くなられ、夫の長門裕之さんがインタビューに応じていたものでした。 最初、「ああ、南田さんお亡くなりなっ […]
ここ10年で最強かといわれる、台風18号が接近しています。 なんとか、どちらにも被害が出ないことを祈りたいです。 ところで、この6・7日と初めての連休(週休二日制)を楽しませていただきました。 二日あると、身体もゆっくり […]
旅って、日常から抜け出し、いつもと違う「場」でいろんなものを感じさせてくれます。九州の旅の感想、その2です。 鹿児島、その中でも知覧の暑さは別格ものでした。 じりじりと照りつける太陽の下、はじめて「知覧 特攻平和会館」を […]
久しぶりに、名古屋港水族館に行ってきました。 夏休み中であり、子供たちでたいそう賑わっていました。 この名古屋港水族館は、ウミガメの飼育・繁殖では世界的にも注目を浴びている館の一つです。15年連続で、産卵・ふ化に成功して […]
横丁の靴や、お山へ登る。その2です。 途中の五合目までは、「富士スカイライン」というすばらしい道を走っていけます。 その五合目駐車場、その日は天候のせいもあり、また、山開き前ということでかなり余裕がありました。 山が開く […]
って、自分で書いてちゃ意味ないんですが。。。 月に一回の連休を使って、前からお邪魔してみたいと思っていた、先輩のお店訪問をしました。 当店のお取引先の担当の方から、「いやぁ、ホントいいお店ですよ。空気が好い、っていうかお […]
先週、ある機会を得て、木村秋則さんの講演会に参加させていただきました。 以前、おさだウイズ店のニュースレターでご紹介しました「奇跡のリンゴ」の木村秋則さんです。 NHK「プロフェッショナル 仕 […]
16日の月曜日から昨日 水曜日まで、北陸を放浪していました。 って、大げさな(笑)。。 実は、年に一回行っています「マスター会(マスターシューフィッターの集い)」があって、それに参加してきたのです。 うちの連中は、通称「 […]
今日、ご同業の方からおハガキをいただきました。 3日ほど前に、ある新聞のコラムに当店の事例が載っていて、それに対する感想と励ましをいただいたのです。 店名も住所も載っていないのに、一発で当店のことだと分かった、と書いてあ […]
先々月、個性派俳優の緒方拳さんが亡くなられました。 好きな俳優さんのお一人でした。 いろいろなメディアがコメントなどを出されていましたが、 その中でNHKのニュースだった思いますが、非常に印象的な「言葉」が […]
歳月は、物事を大きく変えるチカラがあると思います。 よく「石の上にも三年」と云いますが、10年あるとなにがしかの事業を育て得る、人を変え得るチカラのあることに遭遇しました。 ある日、お気に入りの「ブログ」めぐりをしていて […]
当店恒例の「秋の魅革祭」、おかげさまで好評裡に進んでいます。 ありがたいことです。 (第一週)もすんで、少し落ち着きました。 今日は、東京へ。朝一の新幹線で芝浦の倉庫街へ。 これで行き先が解った方は”業界人”ですね。。 […]
あまりブログで書くような内容ではないのですが、自分のために書きます。 今日8月6日、1945年今から63年前に広島に一発の原子爆弾が投下された。その惨状は筆舌に尽くしがたい、形容できるものではなかった。 横 […]
20数年ぶりくらいに、髪をザバっと切りました。 あまりの暑さに、頭がとろけそう!ということで、思い切ってうんと短くしました。 ウチのカミさんは、”松山千春”風がいい→ぼうず頭=丸刈りがいいと主張し、 横丁の靴やは、「いや […]