そんな、当たり前のことに改めて気付かされる「引きこもり」の日々です。 自宅にいて快適に過ごせるのは 電気がきていて、普通に飲める水道があって、トイレのための下水もしっかり機能して […]
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。 日本でも感染爆発の瀬戸際にあり、国中がピリピリした自粛モードのまっただ中です。 どのようになるのか、先がまったくわかりません。 長 […]
この頃、自分の生活リズムと時間を大事に出来るようになりました。 世の中がコロナ感染で騒がしいですが、おさぴー自身はテレビとかSNSはほぼ見ないようになりました。 誇張やガセネタ、フェイクニュースがあまりに多 […]
横丁の靴やおさぴー、結構行動が速いよねって言われています。 おさぴーとしてはほめ言葉と思っていますが、世間さまから見るとちょっとちょっと変わり者のようでもあります(^^;) それはともかく、一 […]
現在、新型コロナウイルスで大騒ぎしていますが、おさぴーは何か違和感を感じます。 コロナって「風邪」のウイルスの一種じゃんって。。。。 国立感染症研究所からの資料 & […]
一昨日からおさぴー東京へ行っていました。 おさぴーが所属している勉強会の大事なイベント参加と輸入元さまでのミーティングでした。 そんな東京行きの二日目、あるところに出かけてきました。 東京の西 […]
おさぴーの好きなものに映画があります。 結構観ていて、年間30本(映画館で観るもの、自宅や飛行機の中で観るものも入れると100本以上)越えます。 そんなおさぴーの中でもトップ10に入る映画が「 […]
今日は全然お仕事とは関係ない話なんですが、聞いて(読んで)もらえます? おさぴー、お店から帰っても自宅でお仕事すること多いんです。 お店では出来ない仕事や、情報収集もありますし、本を読んだりしています。 ま […]
先週、山梨から長野へと遠征してきました(*^_^*) おさぴーの参加している商いと人生の勉強会の先輩方を訪ねてきたのです。 甲府の化粧品店さんでは、その未来的な商いのしくみとお客さまとのつなが […]
街を歩いていたら、こんなコインランドリーさんの看板に出会いました。 「刈谷で一番安い」 う~ん、なにか違うよなぁって、思ったのです。 安 […]
先週から花粉症の症状が出始めたおさぴー。 急に出るすごいくしゃみと鼻水タラ~、、、、、(~_~;) お店でもマスクをしているのですが、新型肺炎じゃないから安心してね。   […]
やまださんの次は、おさぴーのドジ話にお付き合いください。 先週の水曜日、旧暦のお正月(今年は1月25日)になったと云うことで、おさぴーの崇敬神社である鈴鹿の椿大神社さんにお参りに出かけました。 […]
きわめて私的なことなのですが、「やったぁ~!」って思ったことがありました。 それは夢(なのか睡眠中の狭間なのか)の中で、このところず~っと考えていたことが、きわめて鮮明に「こうしたらイイね」というカタチで降 […]
本年最後のおさぴーのドジをバラしちゃいます。 昨日まで「ちょっと寄っといでん」フェスタをやっていました。 その時に、お越しいただいた方々にちょっとした笑品とご一緒に、来年一月中に […]
おさぴーが愛用している「タニタの体組計」、対応アプリのアップデート版がでていたので、思わず実行。 そうしたところ、計測したデータが体組計からタブレットに飛ばせなくなってしまいました。 &nbs […]
おさぴーが旅行中にご来店いただき、「おさぴーはどこに?」へご応募いただいた皆さま、ありがとうございます!! 40人近い方々からうれしい回答や温かいメッセージをいただきました。 御礼申し上げます。   […]
10日からちょっとお休みをいただいていましたが、昨日無事帰ってきました。 おさぴー留守中は大勢の方にお店へお越しいただき、ありがとうございました。青木がとてもよろこんでいました。 「おさぴーは […]
今現在、お客さま方へお送りする当店のラブレター「横丁の靴やのかわら版」の発送準備をしています。 我々三人のドジなことやお知らせなどが書かれています。 届きましたら、ぜひぜひ読んでね。 &nbs […]
小豆島の旅の続きです。 「小豆島霊場第二番 碁石山」でのご祈祷を終えて、その日のお宿「島宿 真理」へ。 宿は国の有形文化財指定の蔵と母屋を中心に手を加え、いたる所に古材を使い落ち […]
一昨日・昨日と仲間たちと恒例の旅合宿に行ってきました。 これはおさぴーの参加している商いと人生の勉強会の中でのお友達と合宿ミーティングをしながら、日々のお仕事で考えていることなどを話し合うものなんです。 & […]