先回、MBTのサンダル「ダルメシアン」を載せさせていただいてから、またMBTをお求めいただかれるお客さまが増えています。 実際に履いてみると、これまでに無い履き心地と云うか不思議な感覚に皆さま方、共感いただ […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店で、ず~っと取り扱っている商品に、「MBT」があります。 独特のソール形状と「マサイセンサー」と云う特殊なパーツを内包し、立っているだけで体幹を鍛えてくれるすぐれものです。 そして、姿勢を […]
正しい靴の履き方を心がけることは、快適に靴を履いて歩くための基本であると共に、大事な靴を悪くしないためにも必須のものだと思っています。 正しい靴の履き方は、コチラをご覧ください。 超入門おさぴーの「靴の履き方」講座&nb […]
この数日で一気に気温も上がってきて、汗ばむよう気になってきました。 サンダルが恋しくなってくる季節到来ですね。 サンダルも気持ちよく履いて、快適に出かけたいものです。 快足楽歩カンパニーおさだ […]
今日は温度も上がり、初夏の様相になってきました。 我が家の庭にもあちこちに芽吹いてくるものが。 いい季節になってきました。 そうなってくると、足下もサンダルが欲しくな […]
やっと気温も上がってきて、春爛漫を感じる頃となってきましたね。 横丁の靴や おさぴーはお調子者なので、こんなちょっと気候がよくなってきただけで、うれしくなってしまいます。 1月からずーっと走り […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店的商品発注の現場を一寸だけリポートしますね。 一昨日・昨日とやまだ&青木と三人で都内を駆け回ってきました。 数件のお取引先にお伺いして、次シーズンのフットウェアを発注してくる […]
一昨日・昨日と、ほぼ開店と同時にお客さまに起こしいただき、ノンストップで夕方まで途切れず。 ありがたいことですが、さすがにバテました(^_^;) 今回の「春のわくわく広場」、とても盛況なんです。 特に昨日は […]
昨日より始まりました、おさだウイズ店の「春のわくわく広場」。 お陰さまで、朝一番から愛しいお客さま方にお越しいただきました。 一部先行して入ってきた商品に 「完売御礼」 が出てしまい、ご迷惑をおかけしました […]
昨日閉店間際、みよし市のNさまがお見えになりました。 まだお付き合いいただいてそんなに月日の経っていないお客さまなのですが、当おさだウイズ店の考え方や姿勢、そして商品に共感していただいています。 当店にお越 […]
おさだウイズ店でも人気のフットウェアに「MBT」というものがあります。 ローリングソールと、マサイセンサーと云う独特のクッションパーツによって、立位時の身体を不安定にし、それによって姿勢改善や体幹のトレーニ […]
2月の声とともに、待ち望んでいたこの春夏の新商品たちが入り始めました。 あまり商品を出していないおさだウイズ店の店内も一気に華やいできました。 明るい色のものが入ってくると、店内 […]
このところの寒さも、明日から緩んでくるとのこと。 大寒も過ぎ、そろそろ春の陽光が待ち遠しくなってきますね。 快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、そろそろこの春夏の新商品たちが入ってきます。 […]
ここ数日、かなり厳しい寒波が日本をうかがっていますね。 そして、今日は二十四節季の大寒でしたね。 まあ、日本で一番寒い日とでも云いましょうか(^_^;) でも、これで大寒も済み、これから徐々に暖かさに向かっ […]
これまでの靴とは違うフットウェアが入っています。 それが、コレ。 ドイツ靴などのフットベッドとは、また違う履き心地 足裏のデリケートな方には特に気持ちよいですよ 底 […]
今年は秋がなくって、いきなり冬が来た!なんてことが全国で云われているようですね。 気候変動がちょっと変な感じです。 それはともかく、寒くなってきたからコレと云う訳ではないのですが、そろそろブーツの季節が本格到来って感じで […]
先日バックヤードを整理していたら、橫丁の靴やが「マスターシューフィッター」コースの勉強をしているときに造った靴と、その基になった木型(ラスト)が出てきました。 橫丁の靴やのための「一足」を作るためだけに作られたラスト ど […]
足の形状やサイズも人それぞれ。 どちらかと云うと、快足楽歩カンパニーおさだウイズ店は細くて薄いおみ足の方向けのフットウェアがかなり多くございます。 シュナイダーなどはその筆頭ですね。 でも、心配しないでください。 少しふ […]
また台風が近づいていますね。 東海地方も、明日のお昼頃より影響が出てくるとか。皆さま、お気をつけくださいね。 ところで、この頃、とにかく雨が続きますよね。 そんな時のお役立ち品をご紹介したいと思います。 それは、「ゴアテ […]
今日は、台風18号接近の余波か、朝から雨が間断なく降り続いています。 こんなお天気なのに、お越しくださるお客さまにこころよりの感謝です。 先ほどお越しくださった方は、リューマチを患われていて、4年ほど前にお求めいただいた […]