昨日、岐阜県からお越しいただいたTさまご一家。 三人の男の子とご両親さま、ず~っと長くお付き合いさせていただいています。 お子さまの足は成長も早いので、定期的にチェックにお越しいただいています。 昨日は、真ん中のYくんの […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店では、いろいろな国の履き心地の良い靴を取りそろえています。 FinnComfortやThink!、Ganterといった足の健康を考えたオートペディの骨格をまとうコンフォートシューズもあれば […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店店頭にある看板。 お越しいただいたときに、すぐ目に入るものですが 今週の内容はコレ! 青木の描く店頭看板です プレゼント品などにもお使いになるのか、お一人でいく […]
昨夜、お客さまからお問合せメールをいただきました。 先日お求めいただいたCRISPIと云う、ゴアッテックス素材のカジュアルシューズについてのお問合せでした。 これまでのものより、 […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店に、一足の少し古いけれど、味のあるショートブーツが置いてあります。 何とも言えない「味」がでていますね(*^_^*) これは、当店のやまだが愛用していたもので、およそ10数年前から履いてい […]
快足楽歩カンパニーおさだウイズ店で扱っている商品の中には、ユニセックス(男女どちらでもOK!)の靴があります。 そんなに数は多くはないのですが、何点かございます。 すると、、、 ご夫婦や恋人などカップルの方で、同じ靴を一 […]
今朝は都内のホテルにて目覚めました。 昨日から、やまだ、青木とともに来年春夏商品のセレクトに来ています。 今回は、これまでのお取引先さまの他にも、新しい新機軸での 商品開発などにコミットもしているので、ちょっと多用なんで […]
昨日、シュナイダーの商品 第一弾が入ってきました。 これ、ほとんどシュナイダーなんですよ~(*^_^*) おみ足の細いご婦人方の守護神、シュナイダー 絶妙の黄金比率に基づく木型とパターンの織り […]
お盆を過ぎ、朝晩かなりすごしやすくなってきましたね。 もう快足楽歩カンパニー おさだウイズ店にはこの秋冬の商品たちが入り始めています。 ほんの一部をご紹介してみました(*^_^*) もう10日 […]
靴などの手工芸的生産品には個体差があります。その微調整も我々のお仕事です。 今日は久しぶりに名古屋へ出かけてきました。 横丁の靴や おさピーは結構アナログ人間でして、新しいお客さまへのサンクスレターなどは、 […]
これで三日連続で、取扱商品のことを書いています。 普段あまり商品のことは書かない横丁の靴やなので、とっても珍しいです。(って、自分で言うか??(^_^;)) でも、そう云う気分なんです。 ぜひお伝えしたいなぁって、商品た […]
高校生にも快適を!おすすめのローファーシューズ 一昨日、用があってショッピングセンターに出かけました。 そこで、学校帰りの学生さん(高校生さん)たちに出くわしました。 靴やの性分でしょうか(^^;) 見るともなく見ている […]
沖縄は早くも梅雨明けしたそうですが、東海地方はこれから梅雨本番でしょうか。。 この頃の日本、まるで亜熱帯地方にでもなったように、降るときは猛烈な降り方をするようになってきました。 そんな時でも安心してお履きいただける「ゴ […]
数日前、おさだウイズ店に待っていたサンダルが入ってきました! じゃ~ん、やっと入ってきました(^_^)v 待ちに待っていたものです。ちょっと変わっているでしょう (^_^)v 中東アラブの王侯 […]
この春から取り扱いを始めました「メディカルウォーク」、と云うフットウェア。 メディカルウォーク カジュアルタイプ お仕事にも好適なタイプもございます お陰さまで、お履きいただいたお客さまにはす […]
以前、こちらのブログでご紹介させていただいた 「イタリア最高の革とも云われるブッテーロ」を使った手ベラ。 ミモザなどによるタンニン鞣しの「ブッテーロ」刻印も見て取れます それがバージョンアップしました。 カ […]
この下でも書きましたが、横丁の靴や、月曜日から三日間、東京~横浜を巡ってきました。 二つの「場」があって出かけてきました。 一つ目は、快足楽歩カンパニーおさだウイズ店で昔から主要商品として大活躍してくれている、「シュナイ […]
今の時代、その人その人の感覚によって少しの「変化」を愉しむのもとても好いことだって思うのです。 付いていたグリーンのヒモをお気に入りのものにチェンジ! わかりますか? 「キティーちゃん」です。イイですね~ […]
「春のワクワクまつり」もひと息!って、ところにきました。 今日からまた、一日一日お客さまのよろこばれる笑顔を目指して、しっかりとお相手させていただきます。 今の時代、変化が激しく、かと云って芯になるものはぶらさずに進んで […]
一昨日・昨日と東京へ行って参りました。 この2015年秋冬商品の内見会や個展などですが、今回はそれだけでなく、いろいろなお話しや超レアな商品との出会いなどもあり、とっても充実した二日間でした。 そんな超レア商品の一つをフ […]