昨日は全国的に大荒れの天気でしたね。 関東地方の大雪もびっくりですが、こちら刈谷でも久しぶりの積雪を見ました。 そんな時に、入ってきました!! 待っていた、この春夏の新製品たちです。 おみ足の細い女性の守護 […]
今日の刈谷は冷たい雨が降っています。 でも、昨日辺りはかなりあたたかくなり、春の訪れを感じます。 一雨一雨ごとに、気温も緩んでくるのでしょうね。 春夏商品は少しずつ入りかけています。 本格的には、2月の声を聞いてからなの […]
立冬を過ぎると、さすがに寒さを感じるようになってきますね。 毎年、寒くなってくると同時に動きが大きくなるものに、ハフリンガーのルームシューズがあります。 オールニューウールで作られていて、足の接する部分も人 […]
私たちが楽しみにしていた「秋楽旅行」を中止に追いやった、にっくき(^_^;) 台風27号が過ぎ去った関東地方は、11月中旬以降の寒さになりそうとの報道を見ました。 いやぁ、〇心と秋の空(天気)ではありませんが、めまぐるし […]
おさだウイズ店には、快適に履けるローファーシューズがあります。 先日こちらで簡単にご紹介いたしました「ローファー」について、もう少し詳しく書かせていただきます。 これまで横丁の靴やが、「ローファーなんて靴じ […]
おさだウイズ店には、あまり他店様にはない商品がいくつもあります。 あまりこれ見よがしに載せるのも嫌らしいなぁって思って、出してはいませんでした。 でも、購入されたお客さまから、「こんなすてきな商品、私だけで […]
昨日お越しいただいたTさま。 修理の靴をお引き取りにお越しいただいたのですが、あまりにすてきな雰囲気に思わずパチリさせていただきました。 Vabeeneのシンプルなシューズに、ぴったりのコーデ […]
おさだウイズ店のなかでも人気の「Vabeene(バ・ベーネ)」 その本命のショートブーツが、やっと、、、やっと、、、10月になり入ってきました。 実は、9月始めに入荷したのですが、とても残念な […]
世の中知らないことがいっぱいです。 これまで、横丁の靴や、「ローファーなんて靴じゃない!」 って言っていました。 ごめんなさい<(_ _)> 取り消します。 これまでのローファーって、調整機能が […]
この頃、あまり商品の写真を載せていません。 それは、お客さまのおみ足によって適・不適があるから、”その商品”をお気に入って見に来られても履けなければ、かえって落胆されたり、目の毒になるかもしれないと思っているからです。 […]
ここ数日ですが、やっと梅雨らしい天候になっている刈谷地方です。 すこし湿気も多く、何となくじっとりした感じです。 こんな時には、元気の出る「ビタミンカラー」のお品はいかがでしょうか? 高発泡の […]
今年の梅雨は「空梅雨」なんでしょうか?? 雨も欲しいこの頃です。 昨日、今日と、ここ刈谷も30数度の気温です。 暑くなってきますと、やはりサンダルをおすすめしたいですね。 いろいろなタイプのサ […]
オーストリアの美靴 Think! その2013年SSの人気商品「サマーブーツ」が、本日完売いたしました。 その最後の一足、岡崎市のSさまにお買い求めいただいたのですが、ブルーのデニムにピッタリ […]
ポルトガルは、質のよいコルクの生産で有名です。 そのコルクをふんだんに使って、Vabeeneのフットベッドは作られています。 このコルクを厚さや固さ(柔らかさ)を考えて、理想的な構造になるよう […]
連続で書いてきました「Vabeene」工場見学のご報告、そろそろ終わりにしようかと思っています。 我々が考えていた以上に、細やかで丹念な手業での作業にとても感動してしまいました。 現代のもの作りの現場では、効率やCPが重 […]
この下でご紹介させていただいた「MBT」の”エムジャンボ”。 今日早速お輿入れ~しました(*^_^*)それも三足。 実は、我々スタッフ一同、超気に入って同時にお買い上げ~なんです。。。 左が青 […]
Vabeene社工場見学の記事、5回まで来ましたか? もう少しお付き合いくださいね。 Vabeene社での工場内部で行われていること、少しでもお客さま方にお伝えできればと書いています。 先回、裁断された革素材(パーツ)が […]
久々に”死んだように”眠りこけて、先ほど目覚めました。 やっぱり疲れがたまっていたようです(^^;) さあ、それではポルトガル「MMD Shoes」社 Vabeene の製造現場のレポートを続けますね。 & […]
さあ、一緒に”Vabeene”社の工場見学”に出かけましょうか。 ミーティングルームを出て、VIPルームの階段を降ります。 ドアを開けると、そこからは秘密基地の心臓部、工場内部へつながっています 最初に案内されたのは、「 […]
さあ、その翌日。 いよいよ念願の「Vabeene社の本社工場」見学へ出かけます。 ワクワクしてきます(*^_^*) 朝8時半にお迎えの車が来て、田舎道を走ること10数分で念願の地に着きました。 そこは、小さな村の住宅地の […]